Date:  Mon, 31 Jan 2011 11:30:11 +0900
Subject:  【月刊オブラブ: 2011-02号】
X-Mail-Count: 00369

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ●     月 刊 オ ブ ラ ブ     ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                     02号(通算No.359) 2011/02/23

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇 『iOSプログラミング逆引きリファレンス108』増刷おめでとうプレゼント
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・

『iOSプログラミング逆引きリファレンス108』
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483993777X/xpjp-22
 出版: 毎日コミュニケーションズ
 価格: ¥3,444(税込)
 発売日:発売中
 
iOSアプリ開発者ならぜひとも手元に置いておきたい一冊、オブラブスタッフの
近藤(dot)と畠山と森田と森本が執筆した『iOSプログラミング逆引きリファレ
ンス108(以下、煩悩本)』、みなさんお読みになりましたか?

この煩悩本が売上好評につき増刷されることとなりました。

今回は増刷を記念しまして本書2冊をメルマガ読者へプレゼントします!
ご希望の方は以下の応募要項をよくお読みになり、ふるってご応募ください。

●応募要項
・Twitterで @objectclub 宛に「iOSプログラミング逆引きリファレンス108」
  という言葉と何かコメントを入れてつぶやいてください
・例
 「『iOSプログラミング逆引きリファレンス108』欲しい! @objectclub」
・Amazonカスタマーレビューを書くよ!という方は当選しやすくなるかも
・応募締め切りは3月3日!
・当選者にはTwitterにてご連絡します

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇 『Scrum道バースト』開催します
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・

3月18日に『Scrum道バースト』というイベントをやります。

スクラム道は、Scrumを中心にアジャイルについて参加者と一緒に議論して、よ
り上手く実践できる事を目的とした勉強会です。
これまで過去4回は、プラクティスを中心に、少人数でですが、みんなが何に悩
み、他の現場ではどう取り組んでいるか等の様々な(面白い??)議論をしてき
ました。
こういった議論をもっと色んな人と共有できればと思い、次回は大きい会場を
お借りして開催する事にしました。

これからScrumに取り組みたいと考えていらっしゃる人にも、実践している人達
の経験談と議論の中に見えてくる背景にある大事な事は何かに触れていただく
事で、きっと自分の現場で導入する/実践する際のヒントになるのではと考え
ています。
ぜひ、お気軽にご参加下さい。

申し込みサイトは以下です。
http://bit.ly/scrumdo-burst

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗【今月の新着記事】

●Flex3SDKとPapervision3Dで三次元を遊ぶ [19](最終回)
  http://oblog.objectclub.jp/flex-3-sdkpapervision3d-19

●Let's Try 受入テスト [11]
  http://oblog.objectclub.jp/lets-try-11-0

●見える化ガイド [1]
  〜見える化の定義
  http://oblog.objectclub.jp/mieruka-guide-1

●『JaSST'11』イベントリポート
  http://oblog.objectclub.jp/jasst11

★すべての記事はコチラ↓
 『オブログ』
  http://oblog.objectclub.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  参加受付開始!!『Agile Japan 2011』「広がる つながる 動き出す」
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

3回目を数える『Agile Japan』、今年は「広がる つながる 動き出す」のテー
マのもと、基調講演は、Linda Rising氏による"Fearless Change - 不安を乗り
越えて組織改革を推進するには"、USP研究所 代表取締役所長 當仲寛哲氏によ
る"立ち上がれ「義理・人情プログラマ」〜UNIX哲学原点回帰による「使う人」
「作る人」の二人三脚開発のススメ〜"が決定いたしました。

さらに今回から、「地方サテライト開催」「WOMAN'Sセッション」など、新しい
プログラムにもチャレンジします。

3月11日(金)までの申込は参加費が50%OFFとなります。
お申込み・詳細はこちらです。
http://www.agilejapan.org/

開催日時:2010年4月15日(金)
開催場所:日本アイ・ビー・エム株式会社 本社セミナールーム
          東京都中央区日本橋箱崎町19-21
主  催:アジャイル ジャパン 2011実行委員会
参加対象:IT関連企業、ユーザ企業に所属され、
          ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャ、チームリーダーの方
参加人数:200名
参 加 料:シングル10,000円(早割5,000円)、ペア割15,000円(早割7,500円)

【お問い合わせ】
アジャイルジャパン事務局(株式会社ピーク・ワン内)
E-mail:info@agilejapan.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗【オブラブ2011カレンダー公開】

3月「TOC(制約条件の理論)」
/special/#calendar

こんにちは、天野勝です。
3月のオブラブカレンダーは「TOC(制約条件の理論)」です。
TOCの考え方は、小説「ザ・ゴール」で紹介され、日本でも多くの方が実務に活
かしています。このTOCの生みの親であるゴールドラット氏は、トヨタ生産方式
(TPS)の生みの親である大野耐一氏を師と仰いでいることもあり、それぞれの考
え方の根底には多くの共通点が見出せます。

アジャイル開発とも共通点が多く、TOCを学ぶことでアジャイル開発の原理原則
的な考え方の理解が促進されます。
タスクの粒度についての考え方は「クリティカルチェーンプロジェクトマネジ
メント:CCPM」、チームの開発のスループットを向上させるには、「ドラム・
バッファ・ロープ:DBR」、問題解決ならば「思考プロセス」がそれぞれ参考に
なります。(天野勝)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗【編集後記】

こんにちは、編集人のナガタユウコです。北陸で記録的な大雪が降ったり東京
でも雪が積もったりと寒い日が続きましたが、みなさま体調はいかがでしょう
か?インフルエンザは高熱や他の人への感染が怖いですが、ただの風邪なのに
ずーっと治らない・・・というのもまたつらいですよね。お仕事ももちろん大
事ですが、ムリせず休むことも大切。ご自愛ください。
Topicsにてお知らせしましたが、オブラブスタッフが執筆した『iOSプログラミ
ング逆引きリファレンス108』が増刷されることになりました!Twitterでつぶ
やくだけの簡単なお申込み方法ですので、みなさまぜひご応募ください。当選
された方は、Amazonレビューやブログ等で感想をお聞かせいただけると嬉しい
です。よろしくお願いします☆(ナガタユウコ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒/community/object_ml/
■ 発行:オブラブ           ⇒http://ObjectClub.jp/
Copyright (c)2011 オブラブ. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.