|  | 
                  
                  
                    
                    
                    
                    
    
            
        
    
        
    
        
              
  | 1. メールマガジンサーバの使い方 |  
  | このメールマガジンサーバには、様々な機能が搭載されています。その機能を使うときは、『コマンド(英単語からなる命令)』を記述した 
       メールを、指定されたメールアドレスに送って下さい。
 下記のアドレスに送って下さい。magazine-ctl@ObjectClub.jp コマンドは、本文に、下記の形式で記述して下さい。<コマンド> <オプション> 以上で、過去の記事を取り寄せたり、配送を一時停止するなど、サーバの機能を利用できます。 |  |  
  
  
    | 2. メールマガジンからの入退会方法 |  
    | 下記のコマンドを、「1.メールマガジンサーバの使い方」に沿って、お送り下さい。 |  
  |  | 
    
      | 目的 | コマンド |  
      | メールマガジンへ入会する | subscribe |  
      | メールマガジンを退会する | bye |  |  
  
  
    | 3. メーリングリストに参加するアドレスの変更方法 |  
  |  | 
    
      | 目的 | コマンド |  
      | アドレスを変更する | chaddr <古いメールアドレス> <新しいメールアドレス> |  |  
  | 注意 通常コマンドは英語と数字だけからなります。コマンドは、
    メール本文の先頭から、「help」という形式で書きます。
 コマンドは大文字でも小文字でも同様に認識しますので、「help」は「Help」でも「HELP」でもかまいません。
 ただし、DBCS(2バイト文字, いわゆる全角文字)で「# HELP」としても認識しませんのでご注意ください。
 オプションは通常大文字小文字を"区別します"。
 |  
  | 4. コマンドの一覧 |  | [ ]で囲まれた部分は省略可能です。 
 |  
  | 3.1 情報の取り寄せ・基本的なコマンド |  
  |  | 
    
    
    | help | コマンドのヘルプ |  | guide | 一般的な案内を得る (メンバでない人でも取り寄せ可能)
 |  
      | msg | 管理者へメールを送る 「msg」コマンドが含まれているメールは、管理者にそのまま転送されます。
        なお、「msg」コマンドの後のコマンドはすべて無視されます。
 例:
 guide
 msg
 こんにちは。ここがメッセージです。
 objective
 この例では「guide」は実行されて案内の文書が
        取り寄せられますが、「objective」は実行されません。
 
 |  
      | summary  [引数] | 過去の記事一覧を得る(Summary全体を送る) 引数:  記事の番号、番号の範囲
 例:
 summary     全記事の一覧
 summary last:10 最近10個の記事一覧
 summary 100-200 記事100~200 の一覧だけを得る
 
 |  
      | exit | コマンド列の終り これ以降にどんな文字があっても、メーリングリス
        トサーバはコマンドとは認識しません。
 メールソフトで Signature が自動につく場合等に便利です
 |  | end | exitと同じ |  | quit | exitと同じ |  |  
 
 
  |  | 
    
    
    
      | status [アドレス] | 現在の設定を得る まとめおくりや配送停止などの設定情報が得られます。
 オプションはメールアドレスを指定します。
 オプションを省略すると自分自身の状態です。
 
 |  
      | stat [アドレス] | statusと同じ ~ 配送のモード等について ~
 複数のアドレスが登録してある場合の ON, OFF, MATOME 等の操作は、
 操作するべきアドレスが一つに特定できるまでアドレスを一意に特定
 できるまでアドレスのチェックを厳しくしてチャレンジします。
 #どうしてもだめな場合だけは管理者へコンタクトして下さい。
 
 |  
      | off | MLの配送を一時的に止める 長期休暇、出張などでメールボックスの溢れが気に
 なる場合に利用してください。
 
 |  | on | off の設定を解除し、配送を再開する |  | bye | MLをやめる |  | unsubscribe | MLをやめる |  |  
    
 | 
                
                  
    
        
            
        
        
    
                
                 
               |