Date:  Wed, 24 Nov 2010 18:02:56 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2010-44号】
X-Mail-Count: 00362

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.352 2010/11/27

■ I N D E X
┃
┣【プログラミング】気軽に始めるiPhoneプログラミング [5]
┣【PF】たまには仕事に役立つコミュニケーションのヒント [38]
┃      〜愛情表現〜
┗ 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┗【プログラミング】気軽に始めるiPhoneプログラミング [5]

iOSも4.2.1がリリースされました。iPadは残念ながら所有していませんが、マ
ルチタスキングのサポートもいよいよiPadに対応したり、airprintなどのさま
ざまな機能、APIやフレームワークが追加されてまた面白いアプリが出てくるの
が楽しみですね。

さて、今回からはテーマに沿ってアプリケーションを作ることでiOSアプリの作
り方を一通り紹介していき、最終的にはAppStoreで公開するところまでいきた
いなと考えています。テーマは簡単なTwitterクライアントですが、どんなアプ
リになるかはおいおいわかっていくと思いますので、まだ今回は詳しい説明は
やめておきましょう。XCodeのバージョンは現時点での最新版3.2.5で進めてい
きます。

● プロジェクトを作る
XCodeを起動して新規プロジェクトを作成します。テンプレートは「View-based
Application」を選びます。プロジェクト名は"Chikuwabu"とします。

● twitterへのアクセス
twitterのクライアントですから、まずtwitterのAPIを使ってアクセスしてみま
しょう。APIといっても認証が必要なものではなく、Viewのロード時にAPIにア
クセスして、戻り値をログに表示する程度のことをしてみます。

まずはtwitter APIを確認してみましょう。ユーザのタイムラインを取得する
APIは
http://dev.twitter.com/doc/get/statuses/user_timeline
に解説があります。twitter APIの解説をするのは本分ではないので省略します
が、
http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.json?screen_name=_dot
というURLをブラウザで見てみると、私のtwitter APIが取得されているのがわ
かります。(screen_nameをプライベートモードにしているアカウントで試した
場合はこの限りでないと思いますので、プライベートモードでないアカウント
でお試し下さい)

このURLの結果をiPhoneで取得するには、NSURLConnection[*1]を使います。
NSURLConnectionは指定したURLにアクセスすることをサポートするためのクラ
スで、非同期処理もできますが、今回は簡単に同期処理でレスポンスを取得し
ます。

ではコードを書いてみましょう。まずはchikuwabuViewController.mを開きます。
ソースコードのコメントアウトされたviewDidLoadのコメントを外してください。
ここにコードを書くことによって、chikuwabuViewControllerのロード時にコー
ドが実行されるようになります。
NSURLConnectionでの同期処理は、sendSynchronousRequest:returningResponse:error:
メソッドを使います。この引数に渡す、NSURLRequestとNSURLResponse及び
NSErrorオブジェクトを用意します。

- (void)viewDidLoad {
   [super viewDidLoad];
   NSURL *url = [NSURL
URLWithString:@"http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.json?screen_name=_dot"];
   NSURLRequest *req = [NSURLRequest requestWithURL:url];
   NSError *error = nil;
   NSURLResponse *res = nil;
   NSData *data = [NSURLConnection sendSynchronousRequest:req
returningResponse:&res error:&error];
   NSString *result = [[NSString alloc] initWithData:data
encoding:NSUTF8StringEncoding];
   NSLog(result);
   [result release];
}

NSURLRequestはURLリクエスト表すクラスで、リクエストしたいURLはこのクラ
スで管理します。ここに渡すURLはNSURLのURLWithString:メソッドでNSURLオブ
ジェクトを作り、NSURLRequestのインスタンス化処理を行うrequestWitURL:メ
ソッドに渡します。NSURLResponseオブジェクトとNSErrorオブジェクトはポイ
ンタの参照渡しとなっていることからもわかるように、いずれも
sendSynchronousRequest:returningResponse:error:メソッドの処理結果として
得られます。渡すときには特に何も用意する必要はなく、ポインタのみ用意し
ます。
sendSynchronousRequest:returningResponse:error:メソッドを実行すると、結
果はNSDataとして得られます。これを表示可能なNSStringに変換するために
NSNStringのinitWithData:encoding:メソッドを使っています。

このコードを実行すると、ブラウザでURLを叩いたときと同様の結果がデバッガ
コンソールに出力されていることと思います。

● まとめ
今回は、NSURLConnectionを使って指定URLへのアクセスを行いました。次回以
降、取得したデータをパースして表示へと進んでいく予定です。また、ソース
コードは http://github.com/dot にアップ予定です。少々お待ち下さい。
(dot)

[*1] http://developer.apple.com/library/ios/#documentation/cocoa/reference/foundation/Classes/NSURLConnection_Class/Reference/Reference.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┣【PF】たまには仕事に役立つコミュニケーションのヒント [38]
┗      〜愛情表現〜

今日は愛情表現について考えてみたいと思います。
一見仕事には何の関係もないように思うかもしれませんが、コミュニケーショ
ンの本質は実はそこにあるのではないかと思っています。

● 先輩の仕事に学んだこと
社会人になりたての頃にあこがれていた先輩がいます。その先輩の素敵なとこ
ろはいろいろあったのですが、なんといっても仕事を通して伝わってきた人に
対する姿勢だったのではないかと思います。
先輩からある仕事を引き継いだ時、先輩から言われていたのは「名前を記入す
る欄や印鑑を押してもらうところには印をして、わかりやすくしてね」という
ものでした。
しばらくは言われた通りにやっていたのでしょうけれど、気が付いた時には単
にその書類を事務的に相手の人に送付するのみの仕事になっていました。
しばらくして自分なりに仕事が慣れたつもりではいたのですが、気が付けば書
類に不備が多く、何度かやり取りすることが増えていました。
そのことを先輩から指摘されたとき、手痛くもありましたが、自分の怠慢さに
かっこ悪い気分だけが残りました。
それから折に触れ先輩の仕事を意識するようになりました。なんといっても相
手のことを思う気持ちを細かなメモや、薄く鉛筆で印をつけるなどの愛情表現
は、いまになってもつくづく自分に足りないと反省させられるところであり、
その先輩の仕事ぶりのあこがれ続けているところです。

このエピソードからお伝えしたかったのは、コミュニケーションをうまく行か
せることへの働きかけも大切だと思いますが、その人が仕事に持っている愛情
を表現することも立派なコミュニケーションになるのだと思います。

● 愛を表現しているかどうか?
先日日本橋の老舗刃物屋さんで販売している「黒い爪切り」の話を聞きました。
爪切りがどうして黒いのかというと、爪が良く見えるようにという配慮からな
るものだそうです。
そういった一見「?」となってしまいやすいことについては、相手にその理由
を訪ねてみなくてはわからりません。しかし、その理由を知らずとも、その刃
物屋の爪切りはおよそ100年近くも売れ続けているそうで、多くの人たちに愛用
されていることを思うと、必ずしも理由を知らなくてもそれでいいのかもしれ
ません。
大切なのは、作り手が自分の愛情をそこに表現していること。
それに尽きるのではないでしょうか?

● 勇気
恋愛と同じことだと思いますけれど、愛情は表現した後に相手の反応が気にな
りますよね。そこには、少し勇気を必要とするかもしれません。
しかしながら一度振られたってまた恋をするように、なにか伝えようとする気
持ちは本質的にはなくならないのかもしれません。

興味を持って調べた宮大工の世界では、細かく仕事を教えるというよりも「見
て盗む」という方法を取ることが多いのだそうですが、それは決して憎いから
ではありません。最初から何もかもを教えてしまったら、工夫するということ
を忘れてしまうからという理由があるのだそうです。
もしかしたらいろいろトラブルはあったかもしれませんが、歴史や伝統を伝え
るという場面においては必要な表現だったのかもしれませんよね。

● 最後に
ソフトウェアの開発においては、一部ではどんどん標準化されていたり、なか
なか新規で最初から作ることに関わることができるばかりではなくなってきて
いると聞いています。そんな中、自分の好きなようにできる領域はどんどん少
なくなってきていて、もので愛情表現することはごく限られた場でしか実現で
きなくなっているかもしれません。
しかしながら、皆さんが愛情を表現するキャンバスはもっとたくさんあるはず
です。一緒に働く人たち、お客さん、もしかしたら数年後に皆さんの作った書
類を見るかもしれない人、あなたの書いたメールを読む人など・・・。
視点を変えてみたり、時制を変えてみることで、みなさんは多くの愛情表現の
機会に恵まれていることが気が付くはずです。(上田雅美@Anegokikaku)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人のナガタユウコです。寒くなって、お鍋が本当に美味しい
時期になりましたね。鍋料理は火を通すので生よりもお野菜をたくさん食べる
ことができてヘルシーですし、味付けもバリエーションが多いので飽きずに毎
週・毎日でも食べられるのが嬉しいところ。好きな具だけを入れてひとり鍋も
よし、みんなでわいわいひとつの鍋をつつくのもよし、たくさん食べて、寒い
冬を乗り切りましょう!(ナガタユウコ)

*** オブラブ2010カレンダー公開 ***
12月「予言!?2010年は多分こうなっている」
/special/#calendar
12月のオブラブカレンダーは「予言!?2010年は多分こうなっている」です。
オブラブスタッフが一年前に予言した「2010年はこうなっている」は、果たし
て当たったのでしょうか?「予言」と題しながら、中には自分の願いや目標が
書いたスタッフもいるのですが、予言を通して、一年をふりかえってみるのも
いいかもしれません。みなさまもぜひ「2011年は多分こうなっている」を予言
して、2011年12月にふりかえってみてください☆(ナガタユウコ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://ObjectClub.jp/
Copyright (c)2010 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.