中尾です
原文が手元にないので推測ですが…
> 1 software in production(XP p22上から4行目) という表現が
> あります。また、production code(XP p54PairProgramming)
> などもあります。
> このproductionは、業務に使われていることと解釈しているのですが、
> これであってますでしょうか?
生産している、生産ラインに乗っていると言った感じではないでしょうか。
> 2 When the system requires that you duplicate code
> (XP p58Refactoringの下から5行目)にある、duplicate というのは
> どういう意味なんでしょうか? 物理コピーとも思えないので
> コードの2重化 = 同じような処理を別々に書いている、と解釈して
> いるんですが。
それでよいと思います。
> 3 function
> functionality(XP p19下から3行目) : 小さな機能?
> feature(XP p55下のEstimate下から9行目) : 大きな機能?
> はどう違うのでしょうか
ファンクションは物理的な機能で
featureにはむしろ特徴とか、目玉機能とかそういった意味なので、
featureは特徴的な機能、あるいは表立って出てくる機能と
捉えていますが、どうでしょうか。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
日本フィッツ(株) 情報技術研究所
中尾 杉作
e-mail: sugisaku.nakao@....jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=