平鍋です.
On Fri, 7 Apr 2000 14:23:01 +0900,
佃 軍治 <tsukuda@....jp> said:
> 佃です。
> 全訳をHPに公開することはまずそうですね。
> ところで、
> (1)全訳をメーリングリストに流すこと
> (2)要約をHPで公開すること
> についてはどうなんでしょうか?
平鍋の見解ですが,
まず,EC 本については,著者に(Beck, AddisonWesleyに)全く了解
を得ずに輪講という形ではじめています.よって,HP公開は全訳は
だめです.全訳は了解が取れる訳がありませんし.ML については
とりあえず参加メンバーは特定できますので,どのような形であれ
OK と思っていますが,要約に止め,読みやすい日本語を心掛けま
しょう.また,最終的に要約とさらになんらかのオリジナリティが
あれば(日本的コメントなど) HP に公開することは十分可能だと思
います.よって,EC本は,要約 + オリジナリティ,ということで
公開を目指します.もちろん,ML での議論が目的ですから,公開
が目的ではありませんが.
次に XPractices ですが,Ron Jefferis に承諾を取っているの
で,全訳を ML に流して OK です.また,1項が短いため,全訳を
基本としますが,やはり読みやすい日本語を心掛けましょう.全訳
がそろった段階で,もういちど Ron に公開してよいかどうかお伺
いを立てます.
> (1)がいいのであれば、「パスワードを掛けて、メーリングリス
> トメンバ限定で公開する」ということも可能なような気がします。
> #著作権について良く知らないので、実際はどうかわかりません
> が。
> 個人的には、XPracticesであれ、ECであれ、全訳でなく要約をメ
> ーリングリストに流せばいいのではないかと思います。
> そして、できれば最新版はメンバ限定でHPに公開する。
> #XPracticesは短いからほとんど全訳になってしまうかも。
パスワード付きのHPでの最新版の公開ですが,平鍋の管理する ML
+ HPサイトではやり切れません.eGroups 等に乗り換えることにな
りますが,その要望はありますか?
--
(株)永和システムマネジメント □http://www.esm.co.jp/
オープンシステム事業本部 □mailto:hiranabe@....jp
マルチメディア開発部 □tel: 0776-25-8494
平鍋 健児 (Kenji Hiranabe) □fax: 0776-25-8499