配役
![]() |
腰の低いコーチ:永和システムマネジメント 天野 勝 |
![]() |
我がままプログラマー:アジアパシフィックシステム総研 安井 力 |
![]() |
気弱なプログラマー:アジアパシフィックシステム総研 大熊 知栄 |
![]() |
助っ人プログラマー:アジアパシフィックシステム総研 芝宮 祐 |
ネタ1:「休憩できないプログラマー」
| 「カチャカチャ、よしグリーンになったぞ」 | |
![]() |
「わ~ぱちぱちぱち」 |
| 「よし、それじゃもういっちょテスト書こう。カチャカチャカチャ、よーしグリーンだ」 | |
![]() |
「わ~ぱちぱちぱち。ぢゃあ、そろそろ休憩でも・・・」 |
| 「うん、もうちょっと書いたらね。 カチャカチャカチャ。おっけー、テストグリーンだよ」 | |
![]() |
「わ~ぱち。ぢゃあ、今度こそ休憩でも・・」 |
| 「もうちょっとだけ書こうよ。カチャカチャ。。。」 | |
![]() |
「えっとぉ、ずいぶん長くコーディングしてるけど・・・」 |
| 「いやー調子がよくってサクサク進んでますねー」 | |
![]() |
「じゃ、今のテストが通ったら休みましょうか」 |
| 「そうですね。でも休憩なんかしてらんないっすよーカチャカチャ、ほらまたテストケースが一個通った。んじゃもう一個だけ...」 | |
![]() |
「あの~、今テストしているやつ、コンパイル通ってないんぢゃ・・・」 |
| 「え?・・・あ。」 | |
![]() |
「疲れてますね~、休みましょうか」 |
格言「休憩はちゃんととりましょう」
ネタ2:「ドライブしたがらないプログラマー」
| 「カチャカチャ、そろそろ交代する?」 | |
![]() |
「いや、もうちょっとやって下さい。」 |
| 「そう?カチャカチャ。。。テスト通ったし、次のメソッド書かない?」 | |
![]() |
「う~ん、私よくわかんないし、先輩やったほうが早いから引き続きお願いしますよ」 |
| 「そうかなあ・・・カチャカチャ・・・ここのロジックのテスト、ちょっと書いてよ」 | |
| 電話がなる | |
| 「もしもし、我がままプログラマーさん、電話です」 | |
| 「はーい。あ、電話なんでちょっとペア交代してください」 | |
| 「いいですよ。」「なにを書いてたの?」 | |
![]() |
「いや、ドライバーじゃなかったから、あんまりよくわかんない~」 |
![]() |
「ちゃんと見てた?」 |
![]() |
「はい、見てただけです」 |
格言「交代したがらないパートナーは、わかってないのかもしれない」
ネタ3:「名前は誰が決める ~メソッド名を決める場合~」
![]() |
「入力値をチェックして、合計を計算して、データベースに書き込むメソッドですけど、NyuryokuCheckSummaryUpdaterでどうでしょう?」 |
| 「うーん、美しくないねえ」 | |
![]() |
「なら、Nyuryokuとって、CheckerAndSummaryAndUpdaterならどうですか?」 |
| 「なお悪いよ。動詞にしなきゃ」 | |
![]() |
「そしたら、CheckNyuryokuWithSummaryUpdateとかどうですか?」 |
| 「長すぎるでしょ」 | |
![]() |
「だったらどうしろっていうんですか?」 |
| 「こういうときはだな、CNwSUdt っていうふうに略すと短くなっていいんだよ。どう、素敵じゃない?」 | |
![]() |
「うん、素敵な名前だね。それよりも、メソッドを分割したほうがよいですよ。」 |
格言「よい名前が思いつかないときは、設計を疑え」






