みつじです。
>動的分類を否定しているのではなく汎化モデルを否定しているのですが?
基本的な考えは、下記の文章を書いたときと変わってません。
([modeling-dojo:00452]参照)
つまり、「概念モデルでは状態を表現するのに汎化・特化を使ってもOK派」です。
#>これは好みの問題だと思うのですが、モデコン2で児玉さんに動的分類を
#>教えていただいてから、私はそっちを気に入って使ってます。
#>
#>児玉さんの師範代モデルだと、「取引」の「完了」「未完了」で使われてる
#>部分ですね。
#>http://www.objectclub.jp/community/modeling/contest2_instructor/02/class.png
>> ここまで来るともう単純に好みの問題になってしまい、
>> 説得するのもされるのも難しく、さじを投げてしまいたくなるのですが、
>> 私にはやっぱり(概念モデルの場合は)動的分類のほうが自然に思えます。
>
>えーっと・・・・
>
>動的分類を否定しているのではなく汎化モデルを否定しているのですが?
>
>「提案の処理/未処理」 や 「私の起きている/寝ている」 というのは
>一般的に状態と認識されるように(わたしが勝手に)思うので
>観かたを変えてサブクラスであると観ることもできなくはないが不自然ではないか?
>という事なので
>
>第三者に概念を共有するという目的において好みの問題と言えないと思うという事
>です。
>
>それで、派生はまずいだろうという事で、属性として関連をもち動的に分類する
>というのがわたしの最初の意見です。
>
>まだ明確に汎化モデルを否定されていないのでその部分を取り沙汰しています。
>(見落としてたらごめんなさい)
>
>SadMan