SadManです
概念モデルと実装モデルは乖離するものではなく
概念を人に伝え共有するのが目的なのだと思います。
「寝ている私」も「起きている私」も「私」ですから一種と考えるのは共有しにくい概念では?
犬は哺乳類の一種、テリアは犬の品種の一、というように階層の違う概念を言うように思います。
ideiさんのおっしゃるように変化するものは状態と捉えたほうが自然だと思います。
Watashi me = Watashi.born(); // factory
assert me.condition() == Watashi.CRYING;
me.goToBed(); // 大人の世界はナシで
assert me.condition() == Watashi.SLEEPING;
me.wakeUP();
assert me.condition() == Watashi.HUNGRY;
と、ひとつの「私」インスタンスが状態変化するのが誰にも分かりやすい概念であり
これを共有する事で開発者みなスムースに実装できるのではないでしょうか?
自然かどうかと言う話ですから、こう観ることも可能だと言う議論は不毛です
SadMan