--- Hidehiko AKASAKA <akasaka.h@....com> からのメッセージ:
>一度にいろんなことを考えたり、表現したりは難しいし、
○「一度に」やる必要は無いと思います。
複数のことを、考えれるところから順番に、もとい「順不同」に、
考えてけばいいんじゃないでしょうか?
私は「一人時間差攻撃」って呼んでるんですが。
○考えるのと表現するのも、また一人時間差攻撃によって
別のタイミングでやることにすればいいのではないかと。
なので、「下書き」は大事だと思っています。
いきなり清書しようとすると、考えるのと表現とを
同時に扱わ「ざるを得なくなる(つまりコントロールされてしまう)」
んで、そのぶん無理が来るだろうな、と。
○難しいのはどちらかというと、
「一度に考える事柄の数を、自分以外の何者かによってコントロールされること」
だという気がしてます。
つまり自分の気が赴くままにやるのが一番楽なんじゃないかと(^^;
計算機なりメモ帳なりの存在は、前提としても構わないですよね。
だとすれば、人間の肉体の「同時に複数のことをやれない」という限界は
「いったんメモしておく」ことにより、かなり緩和されます。
なお、その外部記憶へのSwap(^^;の負荷が高くては全てが台無しなので、
字の練習(計算機ばっかり使うと忘れるよね。酷くなると平仮名すら咄嗟に出ない)や
ブラインドタッチの習得は、必須だろうと思っています。
○なにをもって「いろんなこと」だと見なす(恣意的に区切る)か、という問題もあります
。
こないだの私の説を例にするなら、
Message→状態変化→Message→状態変化…
という一連のつながりをもって「1つ」と呼びたい(かも知れない)のです。
UMLのやり方は、区切り方の流儀の1つに過ぎませんよね。
実際のシステムの中身は、網目というか織物みたいに
2次元(というか実際にはもっと多次元)状に
色々な要素が色々な方向で交わりあってできていますよね。
それらのうち、UMLはたかが9個(乱暴にいえば)の次元をサポートしてるに過ぎない。
ーーーー
ところで、このMLのログアーカイブ公開ページの
/ml-arch/modeling-dojo/400/thread.html
ですが、
なんかTREE表示の親子関係がおかしいような気が…?
親
子1
子2
な関係のMailが、
親
子1
孫1
と表示されてしまっているような…
__________________________________
Do You Yahoo!?
Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/