To: 平澤さん
庄司@NEC情報システムズです。
>へー、そうだったんですか。
>それを知ってたら投票しませんでしたよー(笑)。
えっ!?、そう言われると急に弱気になってしまいそうです。(^^;;
>私自身は、「コンテストのお題を”正しく”表現しているか」を
>重要な判断基準にしていました。
>このため、「品目に依らず一定価格の”防虫加工”」について
>なんらかの表現(クラス構造)や言及(ノート)をしていることを重視しました。
# あんまり、余計なことを書かない方が良いような気も
# してきましたが…
前のメールでも少し書きましたとおり、私のモデルの場合、
「品目に依らず一定価格の”防虫加工”」というのは動的振る舞いで
表現されることになります。そのため、今回の応募対象になっている
静的構造図には入りませんでした。
(そんなこと一言も書いてなかったことは反省しています)
>では質問です。
>
>庄司さんのモデルで
>「クリーニング品目」と「クリーニングサービス」の関連について、
>「クリーニング品目」側の多重度を[1..*]ではなく、[0..*]にしたのはなぜですか?
これはですね、クリーニングサービスとクリーニング品目がお互いに
必ずひとつは存在していなければならないとなると、どちらかを
先に登録しておくことができないと考えたからです。
これの順番を逆にして、クリーニング品目が先で、クリーニングサービスが
後でも良かったのですが、何のサービスとも紐付かない品目は無いだろうと
考え、クリーニングサービスが先になっています。
この辺りは、クリーニング業務に精通していないので間違っているかも
しれません。
分析の段階で、ここまで考慮する必要はないのでしょうか。
># もし「品目に紐付かないサービス」の存在を表現しているのだとしたら、
># そのサービスの料金が設定できません..
私のモデルだと、クリーニングサービスはクリーニング品目と紐づいた
時に初めて料金が決まりますので、品目に紐付かないサービスの料金が
設定できないのは、ご指摘の通りです。
ただしこれは、品目に依存しないサービスを表現したのではなく、
先に書きましたとおり、品目とのリンクを設定する前の状態を表現した
ものなので、その状態ではサービスの料金が設定できなくても問題なし
です。
以上です。
----------------------------------------------
庄司 順和 <y-syouji@....jp>
NEC情報システムズ SI基盤事業部 オブジェクトテクノロジグループ
tel:044-812-8424 telnet:8-339-4563 mail:155-35