安井さん
伊藤です。
> 伊藤さん、
>
> こんにちは、永和システムマネジメントの安井です。
>
> ご意見ありがとうございます。
こちらこそご返答ありがとうございます。
> linus@....com wrote:
>
>>さて、今回のネタは新入社員の自分にはちょっと難しいです。
>>学生さんならなおさらかもしれません。次回のネタは対象ドメイン
>>の知識を誰でもわかるようなものにしていただけたらと存じます。
>
>
> そうですね。自分でイメージできるものであれば、もっと自然
> に、ときには想像で補いながら、モデリングできると思います。
> いっぽう、知らない業界、詳しくない問題について、モデリングを
> 通じて理解を深めるという側面もあります。
>
> 次回は、もっと馴染み深いドメインについて、もっと小規模なお
> 題を出す、という方向で考えています(考えているだけなので、ま
> だどうなるかわかりませんが...)。たとえば、
>
> ・クリーニング屋
> ・SUICA/ICOCA
> ・コンビニ
> ・携帯電話
>
> なんてどうかなあと。
いいですねーいいですねー。コンビニだと
バイトしてる人もいますし、システムでなくても
人間系システムの整理のためのモデリング
#業務分析というのですかね?
でもいいと思います。
携帯電話なんかはみな毎日つかってますので
面白いですね。開発も盛んですので、
携帯電話関連の会社の人は、モデリングコンテスト
の結果をみたらウハウハですかね?
#モデルを読めれば・・・の話ですが。
>>それからモデリングはシステム構築のためだけに行うわけでは
>>ないので、誰でも直面する問題、課題をモデリングを行うことで
>>よりよく解決できるかもしれないような気にさせる問題だと
>>UMLモデリングの裾野が広がるのではないかと考えます。
>
>
> 問題解決ツールとしてのモデリングですね。システム構築のため
> のモデリングとは重点が違うので、一緒にするのは難しいかもしれ
> ませんが、コンテストのどこかでそうしたお題を出すこともできる
> かもしれません。たとえばどんなお題になるでしょうか。
ええと、これを聞かれることを忘れてました。
実は、考えてないんです。すみません。
クレクレ君はよくないので、考えてからご返答いたします。
実は、来年度の社内の新入社員のUMLの講師に立候補
させてもらおうと真剣に考えています。部署が違う
ので、講師になれなくても教え方のネタだけでも
出したいと思っています。
ですので、ちゃんと考えます。しばしのお待ちを!
モデリングの経験が少ないのでなにがヒントがある方が
いらっしゃいましたらお願い申し上げます。
--
Takeshi Ito