小黒@制御系です。
コンテストと別の話題を挙げていいですか?
先日のモデリングのおすすめ本は、とても参考になりました。
やはり、児玉さんの本が人気があるように感じました。
さて、会社で、UMLモデリングを進めていながら、
恥ずかしながら、UMLの色々な記号についてよく分かりません。
UMLと称した本を多少読みましたが、使えるほどの理解には
至っていません。
何か、よいと思われる本やホームページなどありましたら、
教えてください。むしろ、モデリングの本で具体的に
扱っているケースの方が理解しやすいのかも知れません。
そのような場合にも皆さんのご意見をお聞きしたいです。
具体的に、どのようなところが分からないかというと、、、
[1]パッケージ図の書き方・読み方
[2]コンポーネント図の書き方・読み方
[3]アクティビティ図での事前条件・事後条件の使い方
[4]シーケンス図の実践的な使い方(ハンドブックを読むと、モデルをそのままテス
トしたりシミュレートしたりする、と記述されていました)
[5]UML2.0で新規追加のもの(コンポジット構造図・相互作用概観図・タイミング図
など)の書き方・読み方
などなど、挙げたらキリがないのですが、パッと出てくるのは、こんな所です。
仕事で使いやすい図は、それなりに使って効果を上げているのですが、
他の図となると、あまりにも理解していないのが実情です。
また、普段使う図でも、かゆいところに手が届かないので、目の前にある
記号を使ってみたいけれど、よく分からない、といったところです。
ステートマシン図については、
組み込みUML―eUMLによるオブジェクト指向組み込みシステム開発
を読むと、状態遷移図と状態遷移表という形で、多少使われています。
小学生の時、学校の先生に言われました。
「聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥。」
よろしくお願いします。