Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 10 Feb 2005 14:03:49 +0900
From:  Kiminobu Kodama <kiminobu-kodama@....jp>
Subject:  [modeling-dojo:00104] Re: 黒帯稽古の投稿をさせて頂きます
To:  modeling-dojo@....jp
Message-Id:  <200502100503.AA04905@....jp>
In-Reply-To:  <FAEOJGLKEBOAMBEALPLNEEHECAAA.shoji-yamamoto-v@....jp>
References:  <FAEOJGLKEBOAMBEALPLNEEHECAAA.shoji-yamamoto-v@....jp>
X-Mail-Count: 00104

 こんにちは,児玉@(株)エクサです。

山本さん,

 この7日間は魔のロード(地方巡業ともいう)で,風邪を引いてし
まいました。

 「[modeling-dojo:00082] Re: 黒帯稽古の投稿をさせて頂きます」のお返事させていただきま
す。

   > 児玉さんのオブジェクト図を参考にさせて頂いて,クラス図を書き直して
   >みました。
   > 初めに投稿させて頂いたモデルとはかなり変わって,スッキリしました。

 これで最後のコメントにします。いじったところを<>でくくって示し
ますね。

   >○クラス図
                                                   <型>
   >   |−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−|
      0..<*>                      1
   >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   > | 対象 |0..1−−−−* | 障害 |   |知識での対象|
   > ______       ______   ________
   >    1             *           1
   >   |            |          |
   >   |<ここにも「認知」    |          |
   >   | の関連クラスが>     *          |
   >   |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
   >   |        |<<計画・実績>>|      |
       −−−−−−−− *|  行為   |      |<「評価」または
                _________      |「認知型」などの
                    |<*>         |関連クラスが必要>
   >                |          |
   >                |<「結果」など    |
   >                 1 のロール>     |
   >              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
   >             |心理状態 | 1−−−−−−−
   >             _______
   >                △
   >                |<<動的>>
   >      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   >      |      |     |      |
   >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   >   | 満足 | | 妥協 | | 不満 | | 協和 |
   >   ______ ______ ______ ______
   >
   >
   > 「知識での対象」クラスと「信念」クラスは同じような働きをするように
   >思えたのですが。。あっ,でも,関連名が違ってきますね。。

 いや,それでいいです。うえのクラス図に手を入れたように,「対象」
と「知識での対象」は「型」ロールで関連させています。つまり,後者
は知識レベルです。ここに「信念」としてもいいのですが,ここでは,
認知を変化させることを書きたかったので,「信念」クラスにまとめた
くないです。

 それで,知識での対象」と「心理状態」の間に「認知型」とか「評価」
といった関連クラスを置いて,これと現実(操作レベル)での「認知」
クラスと関連させたいです(図には省略)。
 あと,因果関係というか,Fowlerが言うようなトリガ関数とか結果関
数のようなロールを明示するといいかな(と思って「結果」を入れてみま
した)。

   > それから,「拒絶」するのは,知識での事ですよね。
   >
   > 「行為」クラスにステレオタイプで<<計画・実績>>と表現したのですが,
   >この場合,ロール関連線を引かないといけないのでしょうか。

 お,いい質問です。ステレオタイプ<<計画・実績>>をつけたクラスア
イコンには,<<計画>>のオブジェクトに対するリンクと<<実績>>のオブ
ジェクトに対するリンクがあるので,それをロールで明示したいという
ことですね。

 このクラスアイコンの意味は,

      +------+
   ---| 行為 |---
      +------+
         △
         |
    +-----------+
    |           |
+------+0..1 +------+
| 計画 |-----| 実績 |
+------+ 0..1+------+

のことだと思いますので,ロール名は要りません。オブジェクト図では
オブジェクトが属するクラス名を書くので分かります。

   >>  「あのぶどう」が「すっぱいぶどう」であるという対応に変わって,
   >> 協和状態になるように解釈します。「不満:心理状態」が浮いている
   >> のが哀愁をそそります(なんちて)。
   >
   > やっぱり,キツネは「不満:心理状態」を隠し切れなかったんですね。。
   >おもしろいですね。

 はい,「心残り」ということで,オブジェクトが残っているんです(^_^)V

----
児玉公信
 (株)エクサ SPBOMソリューションオーナー
       兼 技術部
 kiminobu-kodama@....jp kodamak@....org
         児玉流メール道 家元