こんにちは、永和システムマネジメントの安井です。
Tetsuya T wrote:
> 課題を考えただけで、頭が痛くなりました。私の能力を遥かに超えた課題。
> 滅茶苦茶なモデルですが、公開しますのでコメントお待ちしています。
立見さん、作品公開一番手ですね。ありがとうございます。
モデル拝見しました。「運用」と「費用」をインターフェースと
して抽出してるところが、スマートですね。多重度がきちんと入っ
ているところもいいと思います。
いっぽう、気になるところもありました。
・「機能」と「機能構成」が1対多になっています。「機能構成」
のサブクラスである「ハードウェア」の具体例(オブジェクト)とし
て、たとえばデータベースサーバーが考えられます。データベース
サーバーは、1台でいくつもの機能が利用します。このような場合
を考えると、「機能」と「機能構成」は多対多にするほうが自然で
はないでしょうか。
・疑問としてあげられていますが、「カテゴリ」と「サブシステ
ム」と「機能」の関係が不明瞭です。具体例を考えてみたいと思い
ます。
業務:
出勤・退勤時刻を記録する
営業日報をつける
営業案件を管理する
研究論文を読む
関連する研究者を探して連絡する
業務のカテゴリー:
営業
研究開発
機能:
出退勤入力機能
営業日報入力機能
営業案件登録機能
研究論文検索機能
研究者検索機能
サブシステム:
営業サブシステム
研究開発サブシステム
共通サブシステム
今回のお題では、上記のオブジェクトを整理できるようなモデル
を想定(期待?)しています。このオブジェクトでオブジェクト図を
書いてみてはいかがでしょうか。
--
安井 力 / t-yasui@....jp http://www.esm.co.jp/
(株)永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部
TEL:03-5715-9225 FAX:03-5715-9224