Date:  Wed, 16 Mar 2005 13:27:26 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2005-10号】

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.85 2005/03/16

■ I N D E X
┃
┣【Topics】第2回モデリングコンテスト 本日お題発表!
┣【Topics】お試しセミナー受講者募集 『オブジェクト指向の設計原則』
┣【Topics】ETロボコン参加申し込み受付中!
┣【PF】朝会ガイド[4]
┣【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[17]
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  第2回モデリングコンテスト 本日お題発表!
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

第2回モデリングコンテストのお題を本日発表しました。今回のお題は「クリー
ニング屋さん」。合言葉は「初心者歓迎!」初心者の方でも参加しやすく、そ
して参加すれば初心者を脱出できる、そんなコンテストを目指しています。み
なさんの参加を心待ちにしています!
参加の前にご覧下さい。
  http://www.ObjectClub.jp/community/modeling/modeling_contest
お題はこちら。
  http://www.ObjectClub.jp/community/modeling/contest2_theme

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  お試しセミナー受講者募集 『オブジェクト指向の設計原則』
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

オブジェクト倶楽部を運営、管理している永和システムマネジメントでは、通
常セミナーのエッセンスを抜き出し、短時間で実施する「お試しセミナー」を
開催しております。
3月30日(水)の『オブジェクト指向の設計原則』セミナーの受講者を募集してい
ます。
UMLを使って、設計をしているが、うまく設計できているか自信がない。仕
様が変わるたびに、多数の箇所を修正しなくてはならなく、オブジェクト指向
のメリットを感じられない。思いあたる方は、参加してみては。
http://po2d.esm.co.jp/

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  ETロボコン参加申し込み受付中!
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

UMLによるモデリングをベースに、LEGO Mindstormsロボットの制御ソフト開発!
オブジェクト指向開発でロボットを動かすチャンス!審査はロボットの走行ス
ピードとモデリング内容の2点。教育としての効果も期待大。
ETソフトウェアデザインロボット コンテスト(愛称:ETロボコン)
開催日:2005/7/2(土)3(日)  申込み受付締切:3/22(火)
詳しくはこちら
  http://with.esm.co.jp/etrobo/index.html
ニュース記事はこちら
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050222/156505/
  http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/22/news088.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1 s t ■━
■
┗【PF】朝会ガイド[4]

今回は、朝会において、司会者が心配りすべき点について、ポイントを挙げて
いきます。すこし多いので、2回にわたって紹介していきます。

・アイスブレーク
司会者は、最初の「おはようございます」の挨拶の後で、短い「一言」を言う
といいでしょう。「今日は寒いですね」とか、「いよいよ、明日から学校は夏
休みですね」とか、小さなことでよいので、一言世間話をすることで全体の雰
囲気が柔らかくなります。また、持ち回りで1分スピーチを行う、というアイディ
アを実行しているチームもあります。

・その場の見える議事録
一般的な朝会には書記は不要です。毎朝の会議の議事録を電子データに起こし
て、それをメールで配信するのは大きなオーバーヘッドとなるでしょう。それ
よりも、必要な場合にはホワイトボードに、重要ポイントのみその場で議事録
として書いてしまいます。例えば、「今日のイベント」などは、全員で確認す
べきポイントになりますから、ホワイトボードに書くのがよいでしょう。その
場の見える議事録は、公明正大な合意となります。ただ、チームによっては電
子的な議事録が必要かもしれません。その場合には、司会者と別に記録係を立
てましょう。記録係は、持ち回りでもかまいませんし、「一番遅く来た人」と
いうルールを設けているチームもあります。

・仕事の宣言
仕事はリーダーが割り当てる(アサインする)のではなく、「私がこれをやり
ます」と宣言する形が理想です。プロジェクトファシリテーションでは、仕事
をブレークダウンして付箋紙に書き、それを「かんばん」に張り出す、という
方法を推奨しています。その場合、自分の名前をそこに書き込む(サインアッ
プする)ことで、より明確に自分の作業をコミットします。

・深堀しない
1つの問題点などに議論が起きたとき、長くなりそうであれば、司会者はその話
題を打ち切ります。問題に対して、その場で答えを出す必要はありません。場
合によっては、参加者を限定したフォローミーティングを、「二次会」と称し
て行ないます。例えば、「じゃあ、この件に関しては、朝会終了後にAさんとB
さん、それに私とで、会議室で二次会やりましょう。」という具合です。

・正直に話せる雰囲気
「悪いニュースこそ良いニュース」です。悪いニュースを歓迎するムードを作
りましょう。もし、「問題点」があまり出ないようなチームの場合は、「何か
不安に思っていることはない?」と聞いてみるのもよい方法です。これは、潜
在的な問題点(すなわちリスク)を探るよい質問になります。特に進捗の報告
では、高圧的なプレッシャーをかけてはいけません。悪いニュースを伝えた人
を褒めましょう(*1)。こうすることで、スケジュール遅れなどを早めに察知で
きます。ただし、自分で解決できる問題を怠慢で放っておき、それをただ単に
報告する人には態度の改善を求める必要があります。この区別のポイントは、
「自分で解決できるかどうか」です。怠慢を蔓延させることがあってはいけま
せん。

・ルール違反を伝える
これまでに、幾つかのルールを書きましたが、それに違反する人がいた場合、
その場で指摘します。そうすることによって、ルール違反の蔓延を食い止める
ことができます。例えば、話の脱線はよくあることです。戻ってこない場合は
「ちょっと脱線していますね。その件については朝会後に」と止めます。報告
の声が小さい場合、「もう少し大きな声でお願いします」と一声かけます。た
だし、人間関係に絡むデリケートな問題や、正して欲しい仕事に対する取り組
み方等がある場合は、個別にフェイス・トゥ・フェイスで話をしましょう。

今回は、朝会司会者のコツについてでした。次回は、司会者のコツ、その2をお
届けします。(平鍋)

(*1): 悪いニュースを伝えた人を責めない。
英語に、「Don't shoot the messenger」という言い方があります。
悪いニュースを伝えたメッセンジャーを殺してはいけません。
http://c2.com/cgi/wiki?ShootTheMessenger 
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?M001+3+0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?M001+3+1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?M001+3+2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2 n d ■━
■
┗【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[17]
               「人体通信」

hiroshiです。東京では暖かくなったり寒くなったりの繰り返しですが、僕の地
元の福井ではまだまだ雪が降っているようです。写メールで大雪の写真が送ら
れてきました。ご挨拶はこれくらいにして、本日は人体通信についてご紹介さ
せて頂きます。いろいろ調べていて、インパクトがあった言葉です。人体通信
とは?から始まり、どんなことに応用できるかのお話しさせて頂きます。

人体通信とは

人体通信とは、自分の手や腕などを一種の電線のように使い、手先で触れる場
所と腕や衣服に取り付けた小型チップとの間で情報のやり取りを行なう仕組み
のことです。通信には人体や物の周りで発生する電界を利用しています。簡単
な人体通信の流れは以下です。

(1)送信機で人体に対して電圧をかけると、人体の中で電荷が移動
(2)人が受信機を手にしていれば、電荷の移動による電界の変化を取得
(3)電気信号に変換し受信機で対応

便利なところは、服や靴が介在しても通信できるところです。つまり、人が受
信機を持たずに例えばポケットに入れておいても通信できるということです。
このとき人体の周りに発生する電界は微弱で、数十ミリV/m程度です。これは、
送電線直下の電界よりも5桁ほど小さい値です。電気が流れたとしても「ビ
リッ!」とくることは無いようです。

どんなことに応用できるか

ICカード
(例)
 ・ポケットの中に人体通信型のSuicaを入れておき、手で改札に触れることで
   入場、出場ができる
 ・ポケットの中に人体通信型のEdyを入れておき、手で決済できる

広告媒体
(例)
 ・特定の場所に行くと、デバイスに人体通信経由で情報が流れてきてお店の空
   き情報やクーポンなどが得られている

記録メディア
(例)
 ・人体通信を介した場合、機器に接続する必要なくデータをデバイスに記録
 ・プリンターで出力する場合に、機器に接続する必要なくデータを送信

このように、人体通信が本格的に普及するようになれば夢のような世界が広がっ
ていくことは、簡単に想像がつきます。握手をするだけで、情報をやり取りで
きる時代が来るかもしれません。皆さんが疑問に思う、セキュリティーの面で
もいろいろアイデアがあるみたいです。一度調べてみては如何でしょうか。
(hiroshi) 
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?D001+16+0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?D001+16+1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/cgi-bin/question.cgi?D001+16+2
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3 r d ■━
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

今週は「コーディングの時のスタイルはどれが好きですか?」のホントのとこ
ろ。ペアプログラミングが良いともてはやされてる今日この頃。さて、みなさ
んが好きなスタイルはどれですか?
  もちろんペアプログラミング。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=0
  たまにペアプログラミング。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=1
  どちらかというとソロでプログラミング。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=2
  個室で孤独にプログラミング。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=3
  コーディングできればなんでも良い。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=4
  プログラミングしたことないです。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=5
  それは秘密です。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol52/PlonePopoll_vote2?choice=6
  ちょっと語らせて!
     editors@ObjectClub.jp まで詳細を!!

アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「モデリングしてますか?」の結果は公開中。是非ご覧下さい。
⇒http://www.objectclub.jp/special/kininaru/vol51/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人です。春一番が吹いたかと思えば、雪が降ったり、冷え込
んだり。一方では花粉が爆発的に飛び散ったり。自然に歯向かうことはできま
せんが、自然にやられることなく、元気に毎日を過ごせたらいいですよね。

今週の強引な一言
*** 咳をしても一人(尾崎放哉)***
悩むのも愚痴を言うのもプログラムを書くのもひとりはさびしい。ペアでこと
に当たれば、一人では解決できない問題も光明が見えてきます。 
(さとみ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
■ 編集代表:平鍋  健児
Copyright (c)2003-2005 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.