Date:  Wed, 26 Mar 2008 17:41:25 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2008-12号】
X-Mail-Count: 00234

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.228 2008/03/26

■ I N D E X
┃
┣【PF】がんばれ小さなプラクティス [5]
┗【PF】たまには仕事に役立つコミュニケーションのヒント [17]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┗【PF】がんばれ小さなプラクティス [5]

こんにちは、オブジェクト倶楽部の水越です。2月の末から2週間ほど福井に出
張に行ってました。東京に比べると福井の時間はのんびりすすんでいるように
感じられます。福井は車社会なので、電車の時刻を気にしないから時間の感覚
が薄れてくると聞いて、なるほどーと納得しました。

★遅刻アイパー
私のチームでは2〜3分のちょっとした遅刻が目立っていました。朝会の開始が
たびたび遅れ、緊張感の無いだらだらした朝になっていました。これはよくな
いとチームで話し合った結果、今月のチームの合計遅刻回数が3回になったら連
帯責任で全員アイパーになるという罰則を設けたのです。私はアイパーをよく
知らないのですが、どうやらパンチパーマのようなヘアースタイルだそうです。
この罰則の効果は絶大でした。その月の合計遅刻回数は2回で抑えられ、アイパー
は免れることが出来ました。

★遅刻アイパーの問題点
遅刻回数が減ったことはよかったのですが、遅刻が3回になったら罰則という条
件には問題がありました。たとえば最終日まで1回も遅刻をしていなかった場合、
最終日には遅刻をしてもかまわないというおかしな話になってしまいます。遅
刻をしたら1回毎に罰則を実施したほうがよい。しかし遅刻1回目から全員アイ
パーでは厳しすぎるのでやさしい罰則にしたい。ただし罰則が厳しくないと罰
則の役目を果たさない。こうした建設的な議論を交えて生まれたのが『遅刻ルー
レット』です。

★遅刻ルーレット
遅刻ルーレットとは、誰かが遅刻したら罰則が書かれたルーレットを回し、そ
の罰則を受けるというものです。罰則には『献血』『ボランティア』『500円募
金』『1週間朝掃除』『1週間早く来る』等が設定されました。もちろんアイパー
も残っています。ルーレットはダンボールで手作りしました。遅刻アイパーか
ら遅刻ルーレットに替わりましたが、効果はそのまま持続しています。みんな
毎日早く来て、遅刻する気配はまったくありません。

★遅刻発生
そんな中、ついに1回目の遅刻が発生してしまいました。その日はサーバーメン
テナンスの関係で15分早く出社する約束だったのですが、メンバーの1人がそれ
を忘れていて2〜3分遅れてきてしまったのです。ルールはルールなので、遅刻
ルーレットを回すことになりました。公正を期するために、ルーレットを回す
のはチーム外の第3者に依頼しました。ルーレット回転!とまったのは『1週間
朝掃除』でした。ふーぅ、アイパーじゃなくてよかった。

★その後
2ヶ月ほどたちますが、遅刻ルーレットは効き目を失わずにチームの遅刻を押さ
え込んでくれています。1回目の遅刻以降、遅刻はまったくなくなりました。こ
んなに具体的に効果的なプラクティスはなかなか無いですよ。これからも遅刻
ルーレットを続けていきます。そしてアイパーになったら報告しますね。

★次回予告
次回のプラクティスは『ランチプロデューサー』です。お楽しみに。(水越)

★これまでのちいさなプラクティス
バグレゴ
http://www.ObjectClub.jp/ml-arch/magazine/217.html
ほぼ○マインドマップ
http://www.ObjectClub.jp/ml-arch/magazine/221.html
非常階段のぼり
http://www.ObjectClub.jp/ml-arch/magazine/227.html
オフィスのコーヒー屋さん
http://www.ObjectClub.jp/ml-arch/magazine/231.html
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-4&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-4&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M005-4&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■━
■
┗【PF】たまには仕事に役立つコミュニケーションのヒント [17]
    大人の自己主張(後編)

いやぁ。確定申告が終わりました。ご自分で申告業務をしているかたはいらっ
しゃるでしょうか?ハクション大魔王並みに数字が苦手な、上田雅美です。

前回は、大人の自己主張(前編)と題し、ちょっと概論的なことをお伝えしまし
た。(http://www.ObjectClub.jp/ml-arch/magazine/229.html)

今回は、自分の意見を主張する場合にもしかしたら使えるかもしれないコミュ
ニケーションのスキルをご紹介してみたいと思います。
すぐに使えそうだと感じるものから、ちょっと難しいなと思うものもあるかも
しれません。しかし、まずは引き出しに入れてみるところからはじめるのが大
切です。では、さっそく。

●言葉以外のものを味方につける
例えば仕事がパンクしそうで困っているAさんが、上司のBさんにその旨を伝え
に行ったとしましょう。Aさんの様子が、以下の2パターンだった場合を想像し
てみてください。

 ・ヘラヘラ笑って落ち着かず、言葉が途切れ途切れ。
  「別に」などとあいまいな表現を使う。
  目線を合わせずに、ぼそぼそ話す。
  イメージとしては、何かヤバイときの「北の国から」の黒岩純風。

 ・しっかり目を合わせて、はきはきと話す。
  手助けが欲しいと思っている部分や、現状を客観的に伝えている。
  表情は真剣そのもの。
  イメージとしては、「踊る大走査線」の青島俊作巡査部長風。

「仕事がパンクして大変で困っている」ということを伝えていることは同じです
が、皆さんが上司のBさんとなって話を聞くとしたらどのような違いを感じるで
しょうか?

ご存知のとおり、私たちには言葉だけではなく多くの「伝える」ための手段を
持っています。表情、しぐさ、声の様子などなど。大人の自己主張ですからそ
の手段を全て味方につけて伝えることを心がけてみましょう。

「で、どうやるの?」

ナイス突っ込み!ポイントは、「観察」にあります。

  映画やドラマなどのカッコイイ登場人物の観察をする
  どんな視線?体制は?顔の表情は?声のトーンは?タイミングは?

誰をモデルにするか?で外してしまうと結構痛いですが(笑)、結構ご自分が見
ていて「参考にしたいな」「好感が持てるな」という登場人物の観察をして自分に
取り入れてみることです。伝え方が豊かになってきて、楽になりますよ。

●失敗は受け入れる
読者の皆さんの周りに「失敗してもなぜか失敗にならない人」っていませんか?
例えば、会話でいうとこんな感じ。
 
 あなた:「そういえば明日の設計書レビューだけど、お願いしてたところ終
     わった?」
 Aさん :「うわぁ!忘れてた。昨日疲れてて、早く帰っちゃったのがいけな
     かった。バカだなぁ、俺。じゃ、今からどうしようか?」

この会話例のAさんは、自分がした失敗をそのまま受け入れ認めます。さらに、
今からでもできることを探そうとしています。このスキルは、自らの失敗を自
ら受けた批判を繰り返すことによって受け入れ、会話を次に進めるためのもの
です。
ただし、いつもこればかりだと見抜かれてしまいますよ。きっと(笑)

●何に腹を立てているのかを聞いてみる
誰かに批判的な態度を取られると、こんな風に思っちゃいませんか?
「私のことが嫌いだから」「どうせ○○さんのほうが」。
直接的な原因には目が向かなくなり、批判的なことを言った人を避けることに
よって、批判的な意見から逃れようとしてしまうことがあります。
そういう場合には、「何にそんなに批判的なのか?」を聞いてみるといいと思い
ます。ポイントはそのものごとについて話し合うこと。
例えば

 Aさん :「このテスト計画はイマイチだよなぁ。」
 あなた:「イマイチって言ってもいろいろだろ。例えばどんなところ?」
 Aさん :「内容は結構いいとおもうんだけど、書き方がね。」
 あなた:「書き方って、この表のこと?それとも、全体的に?」
 Aさん :「項目ごとにまとまっていないから、ばらばらして見えるかも」
 あなた:「そうか!じゃぁ、こうまとめるのはどうかな?」

このスキルは、対象になるものごとをより具体的に会話することで、感情的
な問題にせずに、問題として取り扱うことができるというスキルです。
あまりしつこいと嫌がられることもあるかもしれません(笑)

●おわりに
2回にわたり「大人の自己表現」ということで、アサーションの概念とそのスキル
の幾つかを取り上げてみました。ご参考になったでしょうか。
今回は、私から見た「大人の自己表現」が上手だと思う人を何人か思い出しなが
ら記事を書きました。彼らに共通して言えることは、もちろん自分の意見もき
ちんと相手に伝えることができますが、相手とよく分かり合おうという姿勢が
あることが決め手だなと感じました。お互いに良くわかりあい、その上でもの
ごとを進めてゆこうと考えたとき、自然に尊重し合えるような感覚が大切です
ね。(上田雅美)

参考 : アサーティブジャパン
     http://www.assertive.org/
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M003-16&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M003-16&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M003-16&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■ 
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

今週は「これが可視化できたらいいのにな」のホントのところ。可視化につい
ては、随分多くのプロジェクトで取り入れ始められているようです。解りやす
さも良いですし、けっこう昔からあるものなので、導入への理解が得られやす
いといういいところもあります。可視化を役立てて、いい仕事したいですね。
さて、読者の皆さんが「見えるようになったらいいのにな」と思うものをひと
つ選んでください。

  メンバーのモチベーション。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=0
  お客さんの気持ちや考え。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=1
  上司の心。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=2
  凄いヤツの頭の中。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=3
  自分の仕事の全体像。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=4
  会社がたくらんでること。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=5
  後輩の成長。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=6
  IT業界が先行きどうなるのか。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=7
  それは秘密です。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=193&choice=8
  ちょっと語らせて!
     詳細をこのメールに返信ください!!

アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「ITエンジニアの春といえばなに?」の結果は公開中。ぜひご覧下さい。
⇒http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol192/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人です。5月1日(木)に、ジュンク堂本店(池袋)にてオブラブ
より「岡島幸男×天野勝×角谷信太郎」の豪華トークショーを開催する予定です。
岡島幸男さんの『受託開発の極意』(技術評論社)の発売に併せてイベントを行
うのですが、「受託開発とエンジニアの幸せ」というテーマで楽しい時間をす
ごすことができたらうれしいです。詳細は近日中にメルマガでお知らせいたし
ます。まずは、GWの予定もちらほら入ってきつつあると思いますので予定だけ
確保しておいてくださいね。(上田雅美)

さて、オブジェクト倶楽部カレンダーの4月分の電子データを公開します。
4月は「レトロスペクティブ チートシート」です。レトロスペクティブのため
のアクティビティーが30個も紹介されていますよ。勉強になります!
http://www.ObjectClub.jp/special/#calendar

今週の強引な一言
***「戦いとはいつも2手3手先を考えて行うものだ」***
その場その場で臨機応変に対処していくことも大切ですが、できる人は後の展開
を予測しながら、予め打てる手はいくつでも打っておくもの。逆に考えると、先
を読んでおくことで、何かあったときに迅速に正しい判断が行えるとも言えない
でしょうか。
出典 : 機動戦士ガンダム 第2話 シャア・アズナブル
(dot)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
Copyright (c)2003-2008 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.