┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ ■┃
●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部 ■ ┃
┃ ■ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
No.125 2006/02/01
■ I N D E X
┃
┣【ツール】世界初のアプリケーションサーバと、
┃ それに影響を受けたプロダクト(1)
┣【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[25]
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1 s t ■━
■
┗【ツール】世界初のアプリケーションサーバと、
それに影響を受けたプロダクト(1)
やっぱり名前は重要。。。
どんなソフトやPCでも激しい競争社会の中、世界初であった、画期的だったと
いうだけで生き残るのは大変なことですね。例えば世界初の表計算ソフト
Visicalcや、MS-DOS時代の雄Lotus 1-2-3、なんて最近の人は知らないだろうし、
PET2001やIBM ps、NEC PC9800とか名前を継げていない名機も多々あります。
そんな中、Apple社のMachintoshだけは時代を超えて20年以上も(メーカ名でも
ないのに)名前を受け継いでいます。もしMachintoshがAppleVやApple32として
世に出ていたら[*1]、今ごろAppleシリーズから名前が変わっていたかもしれま
せん。
そんなMacですが、昨年のMac on intel・・・その一報にMacユーザの多くが衝
撃を受け、様々な意見(や噂)が飛び交いました[*2]。
そして予定を早め年明けの製品発表。そこでジョブスから伝えられた名前はなん
と「MacBook Pro」。。。。。
この(ダサい)名前は議論を巻き起こして、多くのブログ上で批判や皮肉が書か
れ、"MacBook"という(ダサい)キーワードで検索すると14万件以上もヒットして
しまう事から反響の多さがわかると思います。
MacBookの前はPowerBookという名前でした。ブログの中では
「PowerPCじゃなくなったからしょうがないね・・・」
などという意見もあるのですが、PowerBook はデビュー当時はまだモトローラ
の68000系のCPUが使われており、強ちPowerPCじゃなくなったから・・・という
理由だけとも思えません。この背景にはスティーブジョブスの「全ての製品に
Mac を付けろ」という指示があったという説が有力です[*3]。それほどMacとい
う名前にこだわり続けるのはMacという名前のブランド力、歴史、そして思い入
れに違いないと思っています。
そんなスティーブジョブスですが NeXT 時代にも世に初めて出したものがあり
ます。それが初のアプリケーションサーバWebObjectsです[*4]。
と、初回はまったく本題と関係ない話題が中心に終わってしまいましたが、次
回以降本題に戻り、WebObjectsやそれに影響を受けたプロダクトの紹介をして
いこうと思います。(きしだ)
[1]:当初ラスキンを中心とした4人のプロジェクトは、この名前での販売を考え
ていたらしい
[2]:Mactelの上でwindowsは動くのか?windowsマシンにMacOSは入るのか?など
多くの疑問や期待からCNET Japanでは「Intel MacでWindowsを動かしてみ
たいか?」という記事の中で読者オピニオン調査が行われていました。本
日時点で結果が出ていると思います。
http://japan.cnet.com/special/story/0%2C2000050158%2C20094893%2C00.htm?tag=poll.votl
[3]:全ての製品にMacを入れるとなると次のターゲットは iBook。PowerBookの
後継機であるMacBookにProが付いたのは、iBookをMacBook Liteや MacBook
miniにするためだという根強い噂があります。
[4]:現在WebObjectsはAppleから提供されています。
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=B005-0&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=B005-0&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=B005-0&choice=2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2 n d ■━
■
┗【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[25]
- 電子マネー
hiroshiです。いきなりですが、最近携帯をなくしました。みなさんも一度は経
験があるのではないかと思います。誰にも連絡は取れない、他の人からの連絡
も受け付けられない、自分の予定も分からない、唯一分かるのは実家の電話だ
けといった悲惨な状況に陥りました。本当に携帯に依存した生活をしているの
だなと感じています。そんなこともあって、携帯関係のテレビCMやポスターな
どが目に付くようになっています。携帯の新しいサービスとして、少し前から
「おサイフ携帯」が始まりました。皆さん、使っていますか?僕の周りでは、
まだ使っている人はいませんが、お昼のコンビニなどでは、よく使っている方
を見ます。今回は「電子マネー」について、電子マネーとは何か、電子マネー
で何が変わるのか、電子マネーの課題を再確認したいと思います。
電子マネーとは何でしょうか。硬く定義すると、「現金や預金の前払いと引き
換えに電子的なデータを取得し、これでモノを買ったり、サービスを受けるこ
とができるとき、このデータのこと」と考えてられます。その種類には以下の
ようなものがあります。
●ICカード型
カードにマイクロプロセッサを埋め込んだICカードに通貨価値を記録して使用
するもので、一般の店舗で使用可能な現金に代わる支払い手段として使われる。
●ネットワーク型
インターネット上などでの電子マーケットでの支払い手段として利用される。
電子マネーでなにが変わるのでしょうか。それは、やはりネットショッピング
の活性化と考えられます。電子マネーが普及していけば、家では、PCを利用し
た、外では携帯を利用したネットショッピングがさらに利用されるのではない
でしょうか。提供側としては、データ(お金)とデータ・商品の交換であるた
め、店舗が必要ではないという大きなメリットがあります。
電子マネーの普及において、一番の課題となっているところはなんでしょう。
やはり、セキュリティの問題ではないでしょうか。その不安がつきまとう為、
僕の周りでは使ってない人が多いように思えます。電子マネーの技術は、進歩
しつつあるとはいっても、いまだその安全性の点で既存の銀行券や銀行口座を
通じた決済ほどの信頼は得ていません。そのため、今後も研究開発や実験等を
通じ、偽造・複製・二重使用といった不正の可能性やデータの消失やシステム
ダウン等の事故の可能性がどれだけ小さいかを示していく必要があります。
今後、さらに電子マネー(携帯、PCを使った)が普及していきそうです。さらに、
携帯に依存した生活になることが考えられます。次には、携帯を無くさない為
のサービスが始まってほしいものです。 (hiroshi)
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-24&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-24&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-24&choice=2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3 r d ■━
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ
今週は「肉食ですか、菜食ですか?」のホントのところ。腹が減っては戦はで
きぬ、仕事ももちろんできませんよね。みなさんはお肉、野菜、どちらがお好
きですか?
ガッツリ肉食、野菜嫌いです!
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=0
どちらかと言えば肉好きです。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=1
どちらでもないです。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=2
どちらかと言えば野菜好きです。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=3
ヘルシーに菜食、肉嫌いです。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=4
どれにも当てはまりません。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=5
それは秘密です。
http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=91&choice=6
ちょっと語らせて!
editors@ObjectClub.jp まで詳細を!!
アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「携帯電話/PHSを何回線使ってますか?」の結果は公開中。ぜひご
覧下さい。
⇒http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol90/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記
こんにちは、編集人です。登録者数250万人を超えるソーシャルネットワーキン
グのサイト"mixi(ミクシィ)"を提供する会社が、本日付けで社名を"株式会社ミ
クシィ"に変更にしたそうです。今週号より新連載のきしだの言葉を拝借するな
らば、やっぱり名前は重要。。。ってことでしょうか。にしてもこのmixi、1日
あたりのPVが1億PVを超えたそうで。うらやましい限りでございます。
さて、毎年オブジェクト倶楽部では、カレンダーを製作しております。今年も
このカレンダー2006の電子データを公開します。昨年同様、印刷してお使いく
ださい。なお、4月のカレンダーは、3月最初のメルマガ発行日に公開予定です。
お楽しみに。
http://www.ObjectClub.jp/special/
今週の強引な一言
***長期的には、我々はみんな死んでいる(J.M.ケインズ)***
いつまででも使えるシステム、どこまでも成長し続ける企業、スキルをいくら
でも身につけるエンジニア、などというものはありません。価値をどれだけ生
み出したかは、期間を定めなくては評価できません。ソフトウェアの開発も、
タイムボックスを定めてその中に最大の価値を詰め込むようにしてはいかがで
しょう。
(さとみ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
■ 編集代表:平鍋 健児
Copyright (c)2003-2006 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.