Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 25 Sep 2000 18:41:58 +0900
From:  Yutaka Kamite <y-kamite@....jp>
Subject:  [XP-jp:00947] Re: Config等について
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <39CF1E79FA.9BFEY-KAMITE@....jp>
In-Reply-To:  <010f01c026c0$4f8e3530$640aa8c0@....jp>
References:  <39CEB35B21C.1FA6Y-KAMITE@....jp> <010f01c026c0$4f8e3530$640aa8c0@....jp>
Posted:  Mon, 25 Sep 2000 18:44:25 +0900
X-Mail-Count: 00947

長谷川さん、今日は、上手です。

On Mon, 25 Sep 2000 16:15:27 +0900
"hasegawa" <hasegawa@....jp> wrote:

> (長谷川@テクノポートです)
> 
> > 
> > 1 XPの開発はスピードが身上だと思います。XPマガジンにsimplicityの適用例
> > としてあげられている、翌朝使う目覚まし時計を夜更けに造る一人開発位のテン
> > ポを想定していいのではないでしょうか。
> > http://www.xprogramming.com/xpmag/alarm_clock.htm
> > 
> > 2 またこのスピード感はSmalltalkの統合開発環境(VisualWorksなど)での開
> > 発感覚がベースになっていると思います。
> > Smalltalkな人たちにとって、XPというのは”従来手法の単なる洗練”あるいは
> > ”グルがSmalltalk界のノウハウを成文化したもの”、なのかもしれません。
> 
> これが問題なのは、そういう特殊な文脈上で成立することを一般化されることです。
> #現在皆さんが行っている作業は、一般レベルでの検証と考えています。
> 私がXPについて抱いていたマイナス面は、この文脈が切り分けられていないと
> ということです。と愚痴っても仕方ないので、自分なりに、XPに含まれる

指摘いただいた通りですね。いままで漠然と感じていた問題が何なのか、はっき
り認識できました。感謝します。

XPの議論をする場合には、個別の開発要素(開発環境、開発言語の特性)の指数
化により相互比較が出来るようにすることが必要。

例えば「XP度」という概念をつくり、
Java + JBuilder : 100
Smalltalk + VisualWorks + Envy :200
とかする

(では)

> 良き部分を他の文脈で生かせないかという方向で取り組んでいます。
> ----------------------------------------------
> ## テクノポート:長谷川(hasegawa@....jp) ##
> ----------------------------------------------