Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 22 Aug 2000 13:44:50 +0900
From:  Yuji Yamano <u90156@....jp>
Subject:  [XP-jp:00770] Re: VXP ストーリー1タスク案
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <20000822.133756.93320871.u90156@....jp>
In-Reply-To:  <399DF3F7.A217E793@....jp>
References:  <00Aug17.190731jst.115203@....jp>	<20000818.113246.50052273.u90156@....jp>	<399DF3F7.A217E793@....jp>
Posted:  Tue, 22 Aug 2000 13:37:56 +0900 (JST)
X-Mail-Count: 00770

こんにちは。

firo@....jp writes:

> > foo はリスト本体のアドレスで、ここあてのメールを受信すると
> > /home/yyamano/ml/foo/driver が起動され、メール本文(含むヘッダー)
> > は標準入力にながしこまれます。driver の中で、メールヘッダーの
> > 書きかえや、アーカイブをおこない、最終的に送信する内容を sendmail
> > にふたたびわたします。

> これは、Mailerの標準入力から受け取ったテキスト
> から、ヘッダにあるアドレス(例でいえばfoo)を取り
> 出してfooと対応する宛先(foo-recipient:)へ変換す
> るということという理解でいいでしょうか?そして、そ
> の変換の情報がファイルに書いてあると、、

いいえ。/etc/aliase に以下のように書いておき、/home/yyamano/ml/foo/config 
というファイルの中に、foo-recipient だとか、Subject を加工するのに必要な
情報等を格納しておく事を考えていました。

foo: "|/home/yyamano/ml/foo/driver /home/yyamano/ml/foo/config"

メールのヘッダーの To: だとか Cc: に書かれているアドレスはそれほど
信用できるものではないので、ヘッダーの情報を元に配送先を決定すると
余計なトラブルの原因になりそうです。

メールのヘッダーに書かれている From: や To: と、実際の送信者、
受信者は別ものです。SMTP 的にはヘッダーの From: や To: は、
メール本文と同じ単なるデータにすぎません。

-- やまの