Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 21 Aug 2000 13:01:18 +0900
From:  firo <firo@....jp>
Subject:  [XP-jp:00762] Re: VXP のメタファー
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <00Aug21.130220jst.115201@....jp>
References:  <B5A3E8DE.289B%khosokawa@....com> <20000818084600A.hiranabe@....jp>
Posted:  Mon, 21 Aug 2000 13:02:19 +0900
X-Mail-Count: 00762

矢崎です。

Kenji Hiranabeさん wrote:

>
> う〜む.
> もしかしたら,メタファーをひねくりまわすより,「メーリングリ
> スト」は,そのままで十分メタファとして機能するのではないか?
> と思い始めています.
>

XPのメタファーについては、少し議論してみたい
ですね。

例えば、FowlerのIs Design Dead?によれば、Fowlerの
概念モデルとXPのメタファーのねらいとするところは、
同じだ、みたいな説明があります。

http://www.martinfowler.com/articles/designDead.html
のOn Metaphor

ところで、上記ArticleやC2やDonあたりのページを見る
と、メタファーで使われる名前が、そのままクラスの名前
になったりメソッドの名前になったりしているように解釈でき
そうなのですが、実のことろはどうなんでしょうか?
つまり、C3のPayrollシステムにおいては、
lines, parts, bins, jobs, stationsというメタファを使って概念
を整理するだけでなく、実際にそういう名前のクラスを作っ
た?

http://c2.com/cgi/wiki?SystemMetaphor
http://www.extremeprogramming.org/rules/metaphor.html

--
矢崎博英  firo@....jp