Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 3 Aug 2000 16:58:56 +0900
From:  Akasaka Hidehiko <akasaka@....jp>
Subject:  [XP-jp:00697] Re: XP and PSP
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <398927651BD.1A0AAKASAKA@mailhost>
In-Reply-To:  <50158B900247D411B8120090CC01C0EC1E0571@LEO>
References:  <50158B900247D411B8120090CC01C0EC1E0571@LEO>
Posted:  Thu, 03 Aug 2000 17:03:49 +0900
X-Mail-Count: 00697

栗原さん、こんにちは、赤坂です。

On Thu, 3 Aug 2000 16:35:28 +0900
tetsuya@....jp wrote:

> 栗原です。はじめまして赤坂さん。

> 1人でプログラミングしたときの生産量を1として、3人分ということではないで
> すよね?
> 2人で行っても、単純に生産量が2倍にはならないですから。

そうでないと、仕事が取れないとかってないのでしょうか?

> 生産量が2倍にならない理由:
>   ・お互いが記述したコードを互いに熟知しているわけではない。
>   ・1人でプログラミングして、何か良くない方向にコードがかかれているとき
>     レビューが行われるときまでは気づかない。
> 
> など。
> ペアプログラミングによって、少なくとも2人以上がコードを把握し、かつ常に
> 良い方向へ修正できるため、生産性があがるのではないでしょうか?

そうですね。
確かに一人でやっていると、特に何か問題が発生してそれを解決するのに、結構
無駄なことをしてしまったりしますよね。
# コンパイルエラーを潰すときとか、デバッグ中の不具合の解決など・・(^^;;。

このあたりは、私も、ペアでやった方がいい気がします。
# 実際に、他の人の方が、問題を早く見つけてくれます(^^;;

> > コミュニケーションの大切さは同感です。
> > 特に、この業界ではエンジニア同士のコミュニケーション不足を感じます。
> > # もちろん、普段ROMの私もその一人ですが・・・。
> 
> 同感です。
> コミュニケーションが十分取れている状態がペアプログラミングかもしれません。

ですよね、きっと。

> > 設計できない人でもXPできるのでしょうか?
> > # それは高いスキルではないのかもしれませんが・・・。
> 
> これに関しては、エヌ・ケー・エクサの児玉さんがおっしゃっていました。
> 
> リファクタリングをすることで、コードをある程度まで良い状態に変更することが
> できるのですが、リファクタリング後のコードがなんら問題ないかというと、
> 根本的な設計をやり直したほうが良いと感じる。
> 
> といったような趣旨のことです。
> リファクタリングのサンプルにあったビデオレンタルのモデルをチュートリアル
> 形式でリファクタリングを進めたものの、最終的なコードについてコメントをした
> ときのものです。

なるほど。
リファクタリングで出来るのは、ソフトウェアの枝葉の部分で、根本的な部分
(アーキテクチャ)については変更できない(というか、それは大変と書いてあ
りましたよね)ですよね。

アーキテクチャあるいはフレームワークが、しっかりしたものなら、ある程度、
リファクタリングでカバー出来ると思いますが・・・。

そもそも、リファクタリングは、「コンパクトに保つ」ことが命だと思います。

> 私自身は、最終的にコストが少なくなりそうな方法をとる、のが良いと思っていま
> す。
> 将来的に必ず拡張性が必要になるという点については、それを考慮した設計を行い、
> 未定の点については、小規模リリースを行いながら、問題があればリファクタリング
> する、みたいに。
> 「とりあえず、後でリファクタリングすればいいや」は、ちょっと、、、と思いま
> す。

同感です。

ではでは。

--
Hidehiko AKASAKA (akasaka@....jp)
Object Technology Center, OGIS-RI