XP-jpのみなさん
山本といいます。こんにちは。
名古屋で行なっている勉強会の告知をさせてください。
(重複ご容赦ください。)
カジュアルな勉強会なので、どなたでもお気軽に参加いただけます。
お近くの方はぜひご参加ください。
また、名古屋近辺のお知り合いにご紹介頂けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
===============================================================================
第34回名古屋アジャイル勉強会
「追悼企画 ”私たちがゴールドラット博士から学んだこと”」
名古屋アジャイル勉強会スタッフの角谷です。
世界的ベストセラー『ザ・ゴール』の著者であり、
TOC(Theory of Constraints:制約理論)の提唱者である
エリヤフ・M・ゴールドラット博士が、
6月11日(土)イスラエル・エルサレム郊外のご自宅にて
逝去されました。享年64歳でした。
ゴールドラット博士は逝去される1週間ほど前でも、
ゴールドラット・コンサルティングの幹部たちと精力的に議論をされ、
その内容は「いかに偉大な人物の偉業から学ぶか」ということだったそうです。
私たちも、常に学ぶ姿勢を持ち続けたいものですね。
今回、名古屋アジャイル勉強会では、
追悼企画として「”私たちがゴールドラット博士から学んだこと”」を
開催致します。
私は、『ザ・ゴール』をはじめとするゴールドラット博士の書籍や、
岸良裕司さん・村上悟さん・小林英三さんの書かれたTOC関連の書籍から
多くのことを学びました。
きっと、みなさんもゴールドラット博士やTOCから多くのことを
学んだのではないでしょうか。
このことを、みんなで話し合い、知識を共有し深めたいと思います。
ワークショップは、各自がTOC関連の書籍や資料を持ち寄り、紹介しあう形で行い
ます。
TOCを実践されたことがある方には、事例を紹介して頂ければ大変うれしいです。
もちろん、ゴールドラット博士やTOCについての知識がない方でもご参加いただけ
ます。
この勉強会をきっかけにゴールドラット博士について共に学びましょう。
PDFを持ち込んで頂ければ、PCとプロジェクターはありますので、
ライトニングトークをしていただくことも可能です。
ライトニングトークは、5分でお願いします。
グループでも個人でも参加OKです。
お気軽にご参加ください。
みなさまの参加申し込みをお待ちしています。
■TOC(Theory of Constraints:制約理論)についての参考ページ
TOC 制約理論の広場
http://www002.upp.so-net.ne.jp/toc-jp/
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E7%B4%84%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96
制約理論を読みほどく
http://www.atmarkit.co.jp/im/carc/serial/thinking09/thinking09.html
イノベーションスプリント2011 nttデータにおける制約理論を活用した分散ア
ジャイル開発〜アジャイルとtocの融合
http://www.slideshare.net/InnovationSprint2011/2011-ntttoc
■開催日時
2011年7月29日(金) 19:00-21:00
■場所
名古屋市女性会館 第3研修室
http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_vi
ew&inst_key=1164952749
地下鉄名城線「東別院」下車1番出口より東へ徒歩3分
■参加定員
25名(先着順)
■参加費
200円(会場費および用具代として)
☆「初耳割」キャンペーン!☆
ゴールドラット博士について全く知らないという人は
参加費を半額の100円とします。
受付の際に、その旨お伝えください。
■持ち物
お勧めの本をお持ちください。何冊でも歓迎です。
TOC関連本を山積みにして、記念撮影できたらと思っています。
■宿題
制約理論にちなみ、「あなたの生活や仕事における制約」を考えてきて下さい。
あなたの利益や成果を制限しているものはなんでしょうか?
自己紹介の際に発表して頂きます。
■懇親会
イベント終了後、懇親会を開催します。
気分を変えて楽しく語り合いましょう。
場所は東別院駅そばの居酒屋で、
参加費は現地徴収で3500円程度を予定しております。
■申し込み方法
7/28(木) までに、
nagoya_agile_staffアットマークyahoogroups.jp
(「アットマーク」は半角の「@」)宛てに
以下の内容でご連絡ください。
- タイトル「第34回勉強会参加希望」
- お名前(ご所属は不要です。ニックネームでもよいです)
- 懇親会の参加希望の有無
- この勉強会をどちらでお知りになったか
- ライトニングトーク希望の有無
- ゴールドラット博士への思い入れや博士から学んだこと
- その他コメント
メールを送付する際の本文のテンプレートをつけておきます
ので、切り取ってお使いください。
--- ↓ここから切り取ってください ---
第34回勉強会参加希望
名前orニックネーム(必須):
懇親会の参加(必須) :
この勉強会をどちらでお知りになりましたか?(任意):
ライトニングトークされますか?(任意):
ゴールドラット博士への思い入れや博士から学んだことは?(任意):
その他コメント(任意) :
--- ↑ここまで ---
受付は先着順と致します。
受付状況はブログの「第34回の参加申し込み受付状況」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/35004497.html
に掲載(随時更新)しますので、
お手数ですがお申し込み頂いた方各自でご確認ください。
(受付メールは送信いたしません。)
定員オーバーの場合はメールにてお知らせします。
■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は
東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とする
どなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。
皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group
メーリングリスト:http://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/
mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4332369
twitter:http://twitter.com/nagoya_agile タグ:#NagoyaAgile