Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 2 Dec 2004 14:40:14 +0900
From:  "Kenichiroh Ohta" <oota_ken@....com>
Subject:  [XP-jp:05117] IPSJ/SIGSE パターンワーキンググループ第 11 	回勉強会のお知らせ
To:  "Kenichiroh Ohta" <oota_ken@....com>
Message-Id:  <BAY15-DAV12A184FECAD77EA1B0DEABE5B00@....gbl>
X-Mail-Count: 05117

お世話になっております日本アイ・ビー・エムの太田です。

パターンワーキンググループ第11回勉強会のご案内をさせて
いただきます。
参加費無料、事前申し込み不要ですので、是非ご参加ください。

重複して受け取られた方はご容赦願います。
---
パターンワーキンググループ第11回勉強会のお知らせです。
参加費無料,事前申し込み不要ですので,是非ご参加ください。

昨今,その開発生産性の高さと信頼性の向上,SOAへの積極的な取り組み等
から,.NETによる開発に注目が集まっています。マイクロソフトはパターン
に関しても積極的に取り組んでおり,

Patterns & Practices
(日本語 http://www.microsoft.com/japan/resources/practices/)

など,開発者に役立つノウハウを積極的に公開しています。

そこで,今回はマイクロソフトから野村 一行さんをお招きし,最近翻訳版が
刊行された「Microsoft .NETによるエンタープライズ ソリューション パターン」
(http://www.microsoft.com/japan/info/press/JPN_ViewMsPress.asp?Book_id=990&list_id=1)
から.NETでエンタープライズ・アプリケーションを構築するためのガイドライン
を説明していただきます。

■ IPSJ/SIGSE パターンワーキンググループ第11回勉強会のお知らせ
http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/study/

ソフトウェアパターンについて,一緒に学んでいきませんか?

情報処理学会(IPSJ)ソフトウェア工学研究会(SIGSE)のパターンワーキング
グループでは,ソフトウェアパターンの理解を深め,パターン技術の普及や
展開をめざして,毎月勉強会を開催しています.

このたび,第11回勉強会を以下の要綱で開催することになりましたので,
ご案内いたします.

今回の開催日時は,通常とは異なり16日木曜日の19:15からとなりますので
ご注意ください.


日時: 2004 年 12 月 16 日(木) 19:15 - 21:00
会場: 日本アイ・ビー・エム(株)箱崎事業所
   1階 AVルーム(ロビー・フロア奥)
   http://www-6.ibm.com/jp/ibm/map/hakozaki.html
主催: 情報処理学会ソフトウェア工学研究会パターンワーキンググループ
参加費: 無料
参加方法: 事前の申し込みは不要です.直接、会場にお越しください.
照会先: patterns-wg-seminar@....jp

コーディネータ: 太田 健一郎

プログラム

タイトル:「Microsoft .NETによるエンタープライズ・アプリケーション構築のパターン」

発表者:野村 一行 (マイクロソフト)
概要:

マイクロソフトでは、
Patterns & Practices(http://msdn.microsoft.com/architecture/patterns/)
を通じて、.NET対応アプリケーションのためのパターンカタログ及び構築ガイ
ドを多数提供している。本チュートリアルでは、最近翻訳版が刊行されたエン
タープライズソリューションパターンを中心に、.NETでエンタープライズ・ア
プリケーションを構築するためのガイドラインを説明する。また、マイクロソ
フトの開発者向けロードマップとパターンの関係にも言及する。

---
■配布資料
勉強会前日までにhttp://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/study/にて公
開いたします。当日にも資料を配布いたしますので,印刷の必要はございませ
ん。

--
(社)情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 パターンワーキンググループ
http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp/

-------------------
Kenichiroh Ohta