Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 18 Feb 2004 15:39:49 +0900
From:  小島@福井コンピュータ <f_kojima@....jp>
Subject:  [XP-jp:04916] XP 導入法 (was  【記事紹介】みんなのリファクタリング)
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <DAC3F5EA01C665f_kojima@....jp>
In-Reply-To:  <20040217225017.A0D3.AFUKUI@....jp>
References:  <20040217225017.A0D3.AFUKUI@....jp>
X-Mail-Count: 04916

小島@福井コンピュータです.
福井さん,こんにちは.

>> 「石のスープ式 XP 導入法」
>> http://homepage1.nifty.com/fujiwo/develop/xp/xpstone.html
>これ、面白いですね〜。新人さんはしらずしらずのうちに、TDDやペアプロ
>が当たり前の体質になってしまうのですね。う〜む、素晴らしい!

実はこれ,以前小井土 さんとお話させて頂いたときに出たネタなん
です (*1).

途中「実際には福井弁で」とありますが,福井弁でやらないと効果が
二割方減りますのでご注意ください (当社比) (*2).



閑話休題.
相変わらず社内で XP の普及を試みているのですが,導入に苦労して
おります.色々と試す中で「石のスープ式 XP 導入法」のようなことも
やってみています.

皆さんのところでは XP を導入するにあたって,どのように工夫されて
いるのでしょうか > 誰ともなく.
やっぱり「なしくずし的」に少しずつでしょうか.


今うちでネックになっているのは,所謂「合意形成プロセス」の部分だと
思います.XP 導入について合意形成まで行かない.
「XP? いいんじゃない」で終わってしまう.

以前羽生田栄一さんが,「合意形成プロセス」に対する回答として,
「パターン ランゲージ」と「ファシリテータ」の二つをあげられてま
した (*3).
オブジェクト指向2003シンポジウムにおける羽生田栄一さんたちの
「要求獲得と合意形成のためのパターンランゲージ入門」
にも合意形成に「パターン ランゲージ」が有効であるとあります.
# 途中一部 XP にも言及があります.

取り敢えず,「新しいアイデアを組織に導入するためのパターン」
http://www.cs.unca.edu/~manns/intropatterns.html
が XP の導入に適用出来ないか,等と考えているのですが,これの勉強会を
社内でやろうとするだけでも中々骨が折れそうです.資料英語だし.

どなたかこのパターンに関する資料を何かご存知ないでしょうか.


# それともネックは「ファシリテータ」の方?

# そういえば「アジャイルプロセス協議会」への入会というのは組織に
# XP を導入するのに有効なのかな.関わり方次第なんだろうけど.


--------
(*1) Developers Summit 2004 でのことです.
(*2) んなわきゃーない (タモリ風).
(*3) やっぱり Developers Summit 2004 でのことです.