Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 11 Nov 2003 02:04:41 +0900
From:  t-ushio@....com
Subject:  [XP-jp:04744] XP の原則
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20031111020441t-ushio@....com>
X-Mail-Count: 04744

牛尾でございます。

マーチンファウラー氏のbikiに面白い記事があったので、
面白くて読むついでに翻訳(いつもどおりスーパー適当ですが)
しました。原則の中身も確認したいです。どっかに記述が
あるのかなぁ。

ちなにみ、これつくったあと、Googleで検索かけたら
もうすでに翻訳してる人いるのね。という感じでした。
一応発見したのでリンクを。こっちは私のように適当じゃないみたい。

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?PrinciplesOfXP

今まで夜更かししたのはいったい…ということもあるので
わたしのしょぼい訳も一応つけときます。
--------------------------------
■XPの原則 

http://martinfowler.com/bliki/PrinciplesOfXP.html

XPが好きな人はみんな4つの価値と12のプラクティスを知っ
ています。しかし、どれだけの人が15の原則を知っているでしょう?
わたしは先週のKentのJAOOでの講演を聴くまでしりませんでし
た。講演後でKentに聞いてみました。”白本のどっかに書いてた
っけ?””書いてたよ”彼は答えました。”基本原則の章にうまく隠さ
れいるよ”

■基本原則(Fundermental Principles)
・すばやいフィードバック(Rapid Feedback)
・シンプルにしよう(Assume Simplicity)
・インクリメンタルニ変更セヨ(Incremental Change)
・変化ヲ抱擁セヨ(Embracing Change)
・品質の高い仕事(Quality Work)
※怪しい。

■追加原則(Further Principles)
・学ぶことを教える(Teach Learing)
・小さな初期投資(Small Initial Investment)
・勝つためにヤル(Play to Win)
・実際の経験(Concrete Experiments)
※怪しい。ほんまかいな。
・オープンで正直なコミュニケーション
 (Open,honestCommunication)
・人間の習性を認めよう。逆らってはだめですわ。
 (Work with people's instincts -not against them)
・責任を受け入れる(Accepted Responsibility)
・カスタマイズしよう(Local Adaption)
・軽い旅(Travel Light)
・測定は正直に(Honest Measurement)

JAOOの講演で、Kentは原則が価値の広い適用性(とあいまいさ
)そしてプラクティスがはっきりわかること(といいかげんな批判)の
間でどのようなステップをふむのかを話してくれました。
※すみません。かなりいい加減な訳。誰かHELP

白本のなかで、Kentは「これらの原則は代替案を考えるときに
役立つとおもうで”といっています。代替案は原則を満たして
いるものが好ましいと思います。
※ここもいいかげん。one that dosen'tはなんだろ。
 原則にしたがってないもの?fully to ってスペルミス?

 すべての原則は価値(Value)を表現しています。価値(Value)
ははっきりしていないかもしれません。ある人にシンプルでも他
の人にとっては複雑です。原則はよりはっきりしています。例えば
すばやいフィードバックを得るのか得ないのかとか。」

 原則は多く語られていませんでした。Kentも例外ではありま
せん。私はそれがこれらの原則があまり知られていない原因と思いま
す。価値とプラクティスはよく議論されて、ディベートされて、
XPのwiki上で多くの人の経験により、よりよくなっていっています。
 Kentは白本のために原則を準備していました。

このことをもう一度考え直してみると、KentがJAOOでこれらの
原則をなぜみんなに知らせたかったのかがわかりました。
 XPとアジャイル型方法論のもっとも大きな問題点の一つに、
いろいろな状況に対して、プロセスにいかに本質にあったカス
タマイズをかけるかということがあります。
 原則はカスタマイズがうまくいく(と思われる)のか、うま
くいかないのかのガイドを示してくれます。
 原則はXPのエッセンスです。それは経験の豊かなXPerはみん
な知っていて、伝えるのが難しいということを知っています。
わたしもXPのことについて話をするときには、このことにふれるの
を忘れないようにしたいと思います。

以上です。