秋山様、皆様:
ご無沙汰しております、小野です。
クリティカル・チェーンは、昔読んでかなり感動して、最初の20ページくらいを翻訳
した記憶があります。登場人物の一人、経理出身の男が、自己紹介をするときに卑下
して "I am a bean counter." (要は、「マメ数え」みたいなものです)と述べるくだり
があります。ここをどう訳しているのかな?と思って翻訳書を買ってみましたが、
単に「経理です」というヒネリのないセリフになっていて、ちょっとがっくり。
とはいえ、全体的に読みやすくてわかりやすい翻訳になっていると思います。また
最後のシーン、主人公の大学教師リチャードと学長のB.J.が、ディナーでearned
valueに関連した話をしているところは、散漫でよくわからないし本題のクリティ
カルチェーンと結びつきの弱い話題なので、ばっさり切ってしまえばよいのにと
英語版を読んだときに思いましたが、翻訳は原文に忠実に、そのまま残している
ようですね。
CC(クリティカル・チェーン)は、プロジェクトバッファを最後尾に持ってくるため、
中間マイルストーンをあえて重視しない(置いてもよいが、最短見積もりのため
どのみち破られる)特徴があります。実地にする場合、大変そうだなと思う点は、
この中間マイルストーンに対する意識の変革をどう徹底するか、かもしれません。
中間のマイルストーンを守ること=全体の納期を守ることにつながる、と考える
のが普通の考えですから。。。
#XPでも一週間サイクルというマイルストーンをおいているわけですし。。
> -----Original Message-----
> From: Tomoyuki Akiyama [mailto:InterPlay3D@....jp]
> Sent: Monday, November 03, 2003 11:57 PM
> To: extremeprogramming-jp@....jp
> Subject: [XP-jp:04728] XP 関連 ? 新刊情報
>
> 秋山と申します。
>
> 以前、制約理論(TOC)、クリティカル・チェーンの話が盛り上がりましたので、
> XP関連として当たらずも遠からずと思い、、新刊情報です。
>
> 「クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?」
> http://book.keizaireport.com/asin/4478420459.html
> #私も読み始めたばかりです。
>
> 焦点がソフトウエア開発に限らず広いのですが、こちらも参考になりました。
> http://www6.airnet.ne.jp/scmbm/20010428/20010428-fujikawa.pdf
>
>
>
>
>