Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 19 Aug 2003 01:30:22 +0900
From:  Hidehiko AKASAKA <akasaka.h@....com>
Subject:  [XP-jp:04630] Re: 「 AnExtremeProgrammingEpisode 」の翻訳版を掲載しました
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20030819011408.53BA.AKASAKA.H@....com>
In-Reply-To:  <200308181238.GCE47002.NUOBVV@....jp>
References:  <20030817181745.F2DE.AKASAKA.H@....com> <200308181238.GCE47002.NUOBVV@....jp>
X-Mail-Count: 04630

赤坂です。

Akira Kawamata <autumn@....jp> san wrote:

> > でも、オブジェクト指向で開発するのなら(XPでなくても)、この根本的な部分
> > を野放しにしてはならないと思っています。
>  実は、どうも「オブジェクト指向の軽視」という世界があって、トレンドを形
> 成しているような気がしています。単にソースのパターンを見るだけでクラスが
> 出来たり消えたりするリファクタリングも、一種の「オブジェクト指向の軽視」
> のトレンドの一部のような気がします。

リファクタリングにしても、デザインパターンにしても、開発者同士のコミュニ
ケーションを容易にしてくれる(パターン名で意思疎通ができる)のは、とても
嬉しいことですね。

ただ、その適用に関しては、やりたい事、実現したい事がパターンの適用条件に
合致していることは(少なくともペアの間では)確認されるはずですよね。

(もしかすると)ペアの力量によっては、
・使うべきところで使えない
・使うべきでないところで使ってしまう
という間違いが生じるのではないかと、老婆心ながら心配になります。

> オブジェクト指向でありながら、オブジェクト指向の常識が通用しない世界が生
> まれている事実のような気がします。

# もしそれが事実なら、ちょっと悲しいですね。

--
赤坂 英彦 (Hidehiko AKASAKA)
akasaka.h@....com