渋川です。
> えーと、「こんな商品も買っています」リストはすべて私が購入し
> たものと合致したりします……。
あれれ?あの欄って統計を取って表示しているんじゃなくて、サンプル数1なん
ですか?それは気付きませんでした。失礼しました。
> その観点では、
>
> コミュニケーションにおいて、高いパフォーマンスと低いコス
> トを保つために口頭でのセッションを重んじている。
>
> というところに若干の抵抗があります。もちろん、↑はXPに関する
> 私の勝手な理解・認識です。
> 私自身は、
>
> ラフでもいいから文章に起こして電子的に保管しておくべき。
> やりとりも含めて全部。電子メールはいろんな点で理想的とは
> 言い難いので、会議室式のグループウェアを工夫して使用する。
>
> というのが現在の実践形態だったりします。
どうなんでしょうね?例えば、仕様とかかっちりしたものの話をするんだったら
それでOKかもしれませんが、場の雰囲気とか、相手の考え(言葉には出さない)
とか、そういう所を知るには会って話す(アフターファイブにはビールも付けて)
というのが良いのかなぁ、という気がします。メールとかチャットで人に物を教
えるのが大変(面倒)ということを考えると、やっぱり直接会って話す方が情報
量としては莫大なんだと思います。
学生なんでグループウェアとやらは見たことも触ったこともないんですが、スケ
ジュール共有以外はチャットみたいなもんなんでしょうか?
あと、文章に起こすのって以外と時間かかるんですよね。メールとか。推敲した
り、寝かせたりすると、時計の長針がぐるんぐるん回ってしまいます(表現に誇
張入っていますが)。
あと、最近僕はマインドマップでノートを取るので、行桁(XY)のデカルト座標系
ではなく、極座標で情報が書き込まれます。これがまた電子化しにくくって・・
・マインドマップを書くツールもありますが、そんな大仰なものを使ってしまう
とアジャイル失格のような気がします。
----
東京工業大学 国際開発工学専攻 上田(光)研
_/_/_/ しぶかわよしき JA6HFA/1 yoshiki@....jp
_/ http://www.shibu.jp http://www.unittest.org