Yuji Yamanoさん、こんにちは。
katsu.あかま です。
>>  日本の伝統的「技」の中に、XPの本質が隠れているように感じています。
>反論ってわけじゃないんですが、XPがコミュニケーションを強調するのは、ア
>メリカの職場の文化に対して批判的だからじゃないんでしょうか。日本だと、
>逆に「つーかー」を重要視しすぎて、ドキュメントが少ないのが問題になるこ
>ともあるってことはないですか。
 そうですね。
 アメリカの大量のドキュメント重視文化にも批判的な面もあるような気がします。
 
 ケントベックさんのセミナーのなかで、
 読みきれないような、大量のUMLドキュメントを持ってこられて困った話をしていました。
 
>いい具合にバランスをとれるといいんですけどね。
 ユーザにとって、価値のあるドキュメントは、ドキュメントのプロが
 サクサクと作ることで、ユーザにも、プログラマにも優しい環境ができると思います。
 課題は、いかに「中間生産物=在庫」を減らす努力をすることだと考えます。
--
「価値あるものを俊敏に」「コミュニケーションは無限大」
あかま かつあき
katsu.akama@....com
http://homepage3.nifty.com/Xp/