小井土@XPJUG企画担当です。
XPJUGでは、3月20日に、NUnitの勉強会を開催します。
参加資格は、XPJUGへ参加していることですが、参加費は無料ですので
ぜひ、ご検討ください。
参加枠は、残り非常にわずかですので、希望者は、お早めに申し込み
ください。
勉強会の詳細は、申し込みページ書かれていますので、ご参照ください。
また、今回の勉強会は、ペアでの参加になりますので、ご注意ください。
以下案内です。
 来る平成15年3月20日(木)、日本XPユーザグループの勉強会を開催いたし
 ます。勉強会の内容および、参加資格は以下の通りとなっております。
 日時:平成15年3月20日(木)
    19:00〜21:00です。18:45から入場可能です。
 場所:株式会社マイクロソフト セミナールーム
    http://www.microsoft.com/japan/presspass/MAP/shinjuku.asp
 費用:無料
 募集人数:10組(20名) 先着順
 締め切り:3月18日 申し込み状況により前後する場合があります
 内容:マイクロソフトが提供する.NET Frameworkに対応した、テスティング
    フレームワークであるNUnitの勉強会を開催します。今回は、ペアで
    簡単なテストファーストによるペアプログラミング実践をしていただきます。
    資料は、NUnitUsersGuidbookVer2を使用します。以下のサイトから取得して
    各自印刷してお持ちください。
    http://objectclub.esm.co.jp/eXtremeProgramming/
    また、NUnitは、以下のサイトからダウンロードできます。
    http://nunit.sourceforge.net/
 参加資格:原則2人一組で参加可能な方
      ノートパソコンを持ってこられる方
       -2人に1台あれば十分です
       -お持ちいただいたパソコンで作業していただきます
       -VisualStudio.NETがインストールされている必要があります。
      C#あるいはVB.NETで簡単なプログラムを作れる方
      XPJUG会員であること
 お申込方法:http://www.shibu.jp/xpjug/nunit に申込みのページがございます。
       こちらより必要な項目を記入の上、申込みを行ってください。
       申し込みは、ペア単位になっていますので、お気をつけください。
       募集人数を越してしまった場合は、XPJUGのメーリングリストにて
       締め切りの告知を致します。
 問合せ先:meeting@....jp
以上