山口です。
下記ご回答ありがとうございます。
>
> QCD の向上ですか,難しいですね.一般的に(オブジェクト指向も
> そうですが) QCD の向上が測定できる,というのは難しいと思いま
> す.例えば,デザインパターンを使うと QCD の向上は測定できる
> のでしょうか,CMM レベル3を取得すると ? ...
> プロセス,アーキテクチャ,要素技術,などが複雑に絡み合い,
> ある程度の規模でソフトウェア開発の生産性・品質などを測定する
> ことが難しい,と言われています.(例えば『XPエクストリームプロ
> グラミング懐疑編』1.2.2 比較調査を要求すべきかを参照)
>
> > 例
> > (テーマ規模 5,6人 新人とベテランを含む)
> > (プラクティス テストファースト,ペアプログラミング)
>
> > プラクティスは自由に選定できるとする。
やはり企業としてはいかに負担(準備)を
かけずにメリットを見出せるかというのを
考えるかと思います。
>
> それを前提にいえば,私は,
>
> ・個人でできること: テスト駆動開発,リファクタリング,継続的
> インテグレーション
個人でやっている方もいますがXPを適用するとして
どこまで徹底するかを
考える必要があるかと思います。
>
> ・二人でできること: ペアプログラミング
>
> ・計画について: 見積りとトラッキング,スタンドアップミーティ
> ング,進捗の壁への張りだし
>
> このあたりから始めてみるべきかな,と考えています.『XPエクス
> トリームプログラミング適用編』には,必須要素からはじめて,広
> げて行くという手法が紹介されています.
>
> 以上です.