Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 28 Feb 2003 18:00:50 +0900
From:  Shibukawa Yoshiki <yoshiki@....jp>
Subject:  [XP-jp:04139] さび
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <JZ20030228180050.625321915@....jp>
X-Mail-Count: 04139

渋川です。

たまたま手元にあった、大学受験で使った倫理の資料集を眺めていたらこんな説
明がありました。

-----
松尾芭蕉の俳諧の理念を「さび」と表現するが、これはただ寂しいとか孤独だと
いうことではない。寂しさとともに、人や自然を深く慈しむ思いがあって、はじ
めて「さび」の美がうまれる。
-----

あまり技巧的、観念的なのは良くない、ということらしいです。心のシンプルデ
ザインですね。

ちなみに、「さび」と対で言われる「わび」は不完全なものに意義を認め、不整
合な形のもつ美を積極的に認めるところにある、とのことです。テスト駆動開発
で、テストを失敗させて「よしこれから実装するぞ」と元気になる心がさびでし
ょうか?

ついでに能楽の美を「花」というらしいのですが、世阿弥残した本によると、若
さで失われる「時分の花」と、修行によって壮年になって現れる「まことの花」
の2つがあるそうです。花ははかないもの、という意味もあり、「まことの花」
を咲かせるために精進しつづけなければいけないということで、Roy W. Miller
が↓の参考文献の欄でXPの5番目の価値になる可能性があるとしている「継続的
学習」に通じる所がありますね。

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/021018/j_j-xp0813.html

投稿前に読み返してみるとなんだかこじつけっぽいですね。

-----

東京工業大学 電気電子工学科
_/_/_/  しぶかわよしき JA6HFA/1 yoshiki@....jp
_/    http://www.shibu.jp  http://www.unittest.org