Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 29 Jan 2003 20:12:54 +0900
From:  Hirohide Yazaki <firo@....jp>
Subject:  [XP-jp:04040] Re: 記事紹介  : ピーター・コードが語る開発プロセスの選び方
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20030129194952.03F5.FIRO@....jp>
In-Reply-To:  <iss.7276.3e349a71.973ae.1@....com>
References:  <20030122140419.D808.FIRO@....jp> <iss.7276.3e349a71.973ae.1@....com>
X-Mail-Count: 04040

矢崎です。
リプライありがとうございます。

On Mon, 27 Jan 2003 11:33:21 +0900
HAMAI Kyoichiさん <k-hamai@....com> wrote:

k-hamai> >k-hamai> >孫子にも
k-hamai> >k-hamai> >「兵の形は水に象る」とありますね。
k-hamai> >k-hamai> >
k-hamai> >k-hamai> >これは、
k-hamai> >k-hamai> >戦略は、水のようであるべきだ。
k-hamai> >k-hamai> >水が地形に応じてその形を変えて流れるように、戦略も敵に応じて態勢をかえた
k-hamai> >k-hamai> >ものが勝利をおさめる。ゆえに、水に定まった形がないように、戦闘にも定まっ
k-hamai> >k-hamai> >た手は存在しない。
k-hamai> >k-hamai> >というような意味です。
k-hamai> >k-hamai> 
k-hamai> >k-hamai> 戦略と戦術を混同しているように思います。
k-hamai> >
k-hamai> >以下は、あくまで私の考えです。
k-hamai> >
k-hamai> >「兵」を「戦略」といってしまうのは正確ではなくて、「兵」とは「戦略」も含
k-hamai> >む、より広い「戦事」全体のことと理解するのが正しいように思います。ですか
k-hamai> >ら、私が「戦略は・・・」と書いてしまったのは、意味を狭義にしすぎているた
k-hamai> >めまずかったと思います。つまり「兵」は戦略だけでなく、戦術とか、その他も
k-hamai> >ろもろを包含する概念ではないでしょうか。
k-hamai> 
k-hamai> 『孫子』における「兵」とは、戦争、戦闘、軍というような意味で、戦略とか
k-hamai> 戦術とかいう意味はほとんど無いように思います。
k-hamai> 「兵の形は水に象る」とは、成中の軍隊は水のようであるべきだという
k-hamai> 意味のようです。水が高いところから低いところへ流れるように敵の強い
k-hamai> ところを避け弱いところを攻めるべきだという意味のようです。軍の陣形と
k-hamai> いったものに正しい形が決まっているわけではないという意味のようです。

「兵の形は水に象る」の解釈において、私が「戦略と戦術を混同している」ので
はなく「戦略と戦争、戦闘、軍とを混同している」ということですね。

私も孫子の専門家ではないので、自身を持っていえるわけではないですが、「兵」
を戦略や戦術等に解釈して説明されている文章をどこかで見た記憶があります。
私の記憶違いの可能性もありますが、、、これについては、根拠が見つかればま
たご報告します。

で、孫子の解釈はさておき、私の考えである、

・戦術だけでなく、戦略といえども不変ではない。

という考えと、

・もし、「兵の形は・・・」の「兵」が単に戦争、戦闘、軍だけでなく、戦略や
戦術なども包含した概念だとすると、戦術だけでなく戦略も変化させなければな
らない、と解釈できるのではないか、という考えは、今のところそのまま持ちつ
づけています。

つまり、

[XP-jp:04023] Re: 記事紹介  : ピーター・コードが語る開発プロセスの選び方
で濱井さんが述べているのは、
・「基本戦略」は変化しない。
・敵や環境に合わせ、定まった手が存在しないのは戦術である。
・ゆえに、「兵の形は・・・」の「兵」とは、戦略ではなく戦術のことである。
ということでしたよね。

[XP-jp:04025] Re: 記事紹介  : ピーター・コードが語る開発プロセスの選び方
で私が述べているのは、
・「基本戦略」はよくわからないが「戦略」は変化する。
・敵や環境に合わせ、定まった手が存在しないのは、戦術だけでなく戦略もであ
る。
・ゆえに、「兵の形は・・・」の「兵」とは、戦術だけではなく戦略も含まれる。
です。

兵の解釈が戦略や戦術を含まないとすれば、「兵の形は水に・・」の解釈におけ
る最後の主張は両者とも間違っているというわけですね。2番目は両者が相反す
る意見を述べている。1番目は、「基本戦略」と「戦略」が同じ概念かどうかわ
からないので、よくわかりません。