濱井です。話はちょっと違いますが。
2002/12/17 00:11:29 +0900にHiroyuki Shimadaさんが送られた
メールに関する返信です。
> コンピュータ・プログラミング以外で、テスト・ファーストってあるのかなと、
>突然思い立ちました。
>
> Kent Beck さんは、テストを先に書かないと、いつコーディングが終わったか
>わからない、だからテストを先に書く、と説明しています。
> この説明は、鋳型(テスト・ケース)を先に作って、そこに溶かした金属を流
>し込んで冷えたら完成(テストが全部パス)みたいなイメージに感じました。
> 金属が足りずに鋳型を満たせないと、まだコードが足りない、という感じです。
> すると、鋳造の鋳型は、テストに当たるのかな?
テスト・ファーストって、ある種の実行可能仕様の記述だと思います。
通常の実行可能仕様は、目的とするプログラムと同じ仕様をプログラムとは異なる
言語で記述するわけですが、テスト・ファーストの場合、プログラムの仕様のネガ
というか鋳型のようなものを記述します。これにより、プログラムと同じ言語で
記述できるため複数の言語を理解する必要がありません。