Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 26 Nov 2002 16:43:24 +0900
From:  "NAKAMURA, Hiroshi" <nakahiro@....jp>
Subject:  [XP-jp:03953] Re: カッコイイ GUI  テストランナーとは?
To:  <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <006f01c2951f$81220390$96222fc0@godiva>
References:  <002b01c2951b$3440e900$96222fc0@godiva> <JU20021126162213.61442299@....jp>
X-Mail-Count: 03953

なひです。

> From: "Shibukawa Yoshiki" <yoshiki@....jp>
> Sent: Tuesday, November 26, 2002 4:22 PM

> > なひはJavaではTCCというツールを使っているのですが、
> > テストで引っかかったら、あまり悩まずに再度デバッガで
> > テストを走らせています。そして問題の場所で捕まえて
> > 精密に検査する、と。
> > Eclipseだとこういう使い方はできないんでしょうか。
> 
> 一回ダメだったassert文にブレークポイント仕掛けて実行させればよいのでは?

そう思います。できますよねきっと。

> > なひはRubyUnitでも、テストがコケたら再度デバッガと共に起動し、
> > catch pointをRUNIT::AssertionFailedErrorで走らせています。
> > ところがRubyUnitの次世代と目されるTest::Unitでは、
> > その実装方法の影響で、デバッガで捕まえながら起動できないのでした。
> 
> ENDブロック内からTestRunnerを起動しているからでしょうか?

です。Test::Unitが標準添付になるまでには片付けなきゃいけない
問題だと思いつつ、放置してます。