濱井です。
2002/10/29 18:13:29 +0900にn.sasaki@....jpさんが送られた
メールに関する返信です。
>> >テスト前に
>> >「このモジュールではxx件のバグを摘出すること!」
>> >という指標に果たして現実的な意味があるのかというのが
>> >私の意見でした。
>>
>> だから、「逆の主張」と書いているんですけど……。
>> 「バグは特定のモジュールに偏在する」つまり、ステップ当たりのバグが
>> 多いモジュールもあれば、少ないモジュールもありその差は大きいという
>> 主張がされていると言っています。
>
>元の主張は、
>「このモジュールではxx件のバグを摘出すること!」という指標
>に果たして現実的な意味があるのか。
>
>それに対して逆の主張が、
>「バグは特定のモジュールに偏在する」ので、バグの多いモジュールを検出する
>ことは意味がある。
>
>というふうに私は取ったのですが。
無いバグは摘出できません。逆に、「xx件」ではバグ数の半分かも
しれません。したがって、「このモジュールではxx件のバグを摘出する
こと!」というように一律に決めつけることには意味がありません。
というつもりで書いたのですが。