Date: Wed, 16 Oct 2002 09:57:33 +0900
From: HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com>
Subject: [XP-jp:03833] Re: (長文) Re: Re: 無意味なソフトウェア開発生産性の計測
To: extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id: <iss.292e.3dacb981.679f4.1@....com>
In-Reply-To: <20021015174412.6A0C.KUGIMOTO@....jp>
References: <20021015174412.6A0C.KUGIMOTO@....jp>
X-Mail-Count: 03833
濱井です。
2002/10/15 17:52:54 +0900にkugimoto@....jpさんが送られた
メールに関する返信です。
>大雑把に表現してしまえば
>「開発するソフトウェアとは、今まで既にある物よりも何かの違いがある」
>筈です。
>そうでなければ開発自体が経済合理性のない行為、会社に対して不当な不利益を与える行為になるでしょうから。
>
>ソフトウェア開発という人間の活動について考察する場合、「今までと同じ類似部分」よりもむしろ、この、多かれ少なかれ「今までやったのとは違う」部分がある事が非常に大事なのではないかと思います。
>
>今までと違う、という事はそれ自体が問題探索型の活動な訳で、予測不可能であるという事だと思います。
>つまりはリスクが把握困難であると。
>(リスクが大きいのか小さいのかも事前に判り難い)
ここら辺は、以前、[XP-jp:02680][XP-jp:02689]に書いたことがありますが、
「ソフトウェアを開発する価値とソフトウェア開発の見積もりの精度とは、
両立しない」と考えています。