小島@福井コンピュータです.
私も参加して参りました.大阪の方のセミナーももう直ぐ始まりますね.
「XP & アジャイル開発プロセスセミナー」の参加レポートを書いてみました.
http://homepage1.nifty.com/fujiwo/
内の
http://homepage1.nifty.com/fujiwo/develop/xp/xpsmnr.html#003
に在ります.
>私も保守的な考え方の開発者や管理者へ主にXPをイメージした
>開発プロセスが有効である事を説明する為のアプローチを
>少しずつまとめてみた文章があります。
XP にとって「心理的抵抗の緩和」は大きなハードルですね.
大変関心が有ります.
「ザ・ゴール」のアプローチは面白いと思います.
(所謂)「常識」に囚われている人に,その常識に反した考えを説明して
受け入れてもらうのは難しいことです.
「ザ・ゴール」では,小説の主人公が徐々に考え方を自分のものにしていく
過程を見せられます.この時には多分読者の「心理的抵抗」は小さいでしょう.
そして読者が主人公に自分を投影することで,その過程を共有していく
ことになるのでしょう.
# ケント・ベックさん も仰っていましたが,確かにあれでは「これを読んで」
# と本を渡すしかないような気がします.
XP にもああいうアプローチは大変有効だと思います.
「ザ・ゴール」はビデオにも成っているそうですが,
http://www.goldratt.com/cgi-bin/cp/exec/cp-app.cgi?usr=3792473&rnd=607192&pg=store&sub_pg=main_cat&ref=6
XP も小説とかマンガとかトレンディー ドラマ (謎) とか,何か新たな
表現方法を模索して行ければ素晴らしいと思います.