Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 11 Jul 2002 14:59:24 +0900
From:  HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com>
Subject:  [XP-jp:03574] Re: XPは戦略的か?
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <iss.35bf.3d2d1ed6.bcc7c.1@....com>
In-Reply-To:  <200207090140.KAA26687@....jp>
References:  <200207090140.KAA26687@....jp>
X-Mail-Count: 03574

濱井です。
2002/07/09 10:40:31 +0900にhattori@....jpさんが送られた
メールに関する返信です。

>> > XPは、ソフトウェア開発の目的をまがりなりにも意識していますが、
>> > CMMはほとんど意識していません。目的を意識せずに戦略は立てられません。
>> > そういう意味で、XPの方がまだしも戦略的です。
>> > 
>> > 戦略と戦術とでは、戦略の方が優先します。もし、XPとCMMとが対立したら、
>> > XPを優先させるべきだというのが、私の考えです。
>> 
>> 「開発の目的」とはなにか?が重要になると思います。
>> CMMでもXPでも、最終的には「お客様が提示した要求への回答
>> (ソリューション)を提供する」ことが目的だと思いますが、いかが
>> でしょうか?当然、同時に自社も儲けるのが前提になりますが。
>
>CMM と XP では観点が違うような気がします。CMM は組織として
>のソフトウェア開発力の成熟度を見ているし、XP は個々の具体
>的なソフトウェア開発のプロセスをどう最適な物にするかだと
>思います。そう言う意味では CMM の方が XP よりはより大局的
>だとは思います。戦略と戦術ですが、これは対象となる目的の規
>模によるでしょうね。

目的を達成しやすいように条件を整えるのが戦略です。
ソフトウェア開発の目的は端的に言えば、「顧客の満足する製品やサービスを
顧客と提供側双方にとって妥当な価格で提供する」といったところでしょう。

開発は提供するための複数ある手段のさらにその一部にすぎません。開発
という手段に固執しているCMMは、大局的でも戦略的でも無いです。
XPも開発に固執している点は同じですが、顧客の要求を中心にすえている
という点でCMMよりははるかにましです。[XP-jp:03278]で述べられている
ような顧客の要求を断ることは、コストや納期に無理がある、法律や倫理に
反している、というような場合以外、行うべきではありません。CMMの成熟度
レベルを維持するために顧客の要求を断るということがCMMの矛盾を
示しています。


>#実際にインドの CMM レベル5企業の組み込みソフトの品質は 
>#CMM レベル2相当の日本の企業の組み込みソフトに比べて実は
>#低かったと言う報告を見た記憶がありますし。・・・

ワインバーグは、レベルの違いではなく文化の違いに過ぎず優劣ではない、
と言っていたはずです。

開発物に対する要求だけでなく、開発プロセスに対する要求もプロジェクト
ごとに異なります。それどころか、プロジェクトの期間中にさえ変化します。
あるきまったプロセスでのりきろうとするCMMの考え方に無理があります。
スポーツなら、試合開始直後、終盤勝っている時、終盤負けている時、各々
別のやり方で戦うはずです。