Date: Tue, 23 Apr 2002 10:03:50 +0900
From: HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com>
Subject: [XP-jp:03400] Re: ソフトウェア職人気質
To: extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id: <200204230103.KAA21662@....jp>
In-Reply-To: <200204221112.AA01916@....jp>
References: <200204221112.AA01916@....jp>
X-Mail-Count: 03400
濱井です。
2002/04/22 20:12:14 +0900にkishida-t@....jpさんが送られた
メールに関する返信です。
>>量は質に転化しますから、「目標」が変化することがあると考えているのと、
>>「目標」は流動的であると考えているのとでは無視できないほどの違いに
>>なるのではと考えます。
>>
>StakeHolderへ利益を確保するという目標は、固定的と考えています。
だとすると、ソフトウェアの仕様とはプロジェクトの何でしょう?
「StakeHolderへ利益を確保する」のがプロジェクトの目標であるならば、
どんなプロジェクトでも目標は同じであり、プロジェクトの目標など
議論する意味もないことになりそうですが、それでいいのでしょうか?
「StakeHolderへ利益を確保する」のは、目的であって、目標とは若干
違うと思います。目的と目標の違いを端的に表す言葉として、「目的はパリ、
目標はフランス軍」という科白を読んだことがあります。