Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 15 Apr 2002 14:01:04 +0900
From:  HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com>
Subject:  [XP-jp:03344] Re: ソフトウェア職人気質
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <200204150501.OAA07511@....jp>
In-Reply-To:  <200204141213.AA00365@....jp>
References:  <200204141213.AA00365@....jp>
X-Mail-Count: 03344

濱井です。
2002/04/15 00:13:06 +1200にmmura@....jpさんが送られた
メールに関する返信です。

>結局のところ,開発者に必要とされるスキルと管理者に必要とされ
>るスキルは質が違うものであるという点が重要なのではないでしょ
>うか。
>スキルの質が違っていれば,開発者の方が管理者よりも多くの給与
>をもらっていたとしても管理者のモチベーションは下がらないはず
>です。 この辺りは McBreen 氏も主張しているようにプロ・スポー
>ツの分野で実証済みですから。

スキルの質だけでなく、試合の勝敗に与える影響が監督よりプレイヤーの方が
大きいように、プロジェクトの成否に与える影響が管理者より開発者の方が
大きいということが重要なのだと思います。

優れた監督が率いる平凡なプレイヤーを集めたチームよりも平凡な監督が
率いる優れたプレイヤーを集めたチームの方が勝つ確率が高いでしょう。
同様に、優れた管理者が率いる平凡な開発者を集めたプロジェクトよりも
平凡な管理者が率いる優れた開発者を集めたプロジェクトの方が成功の確率は
高いでしょう。
# 軍隊など多くの組織ではむしろ逆なので、それが当てはまらない
# ソフトウェア開発でも通用すると誤解されているように思います。


チームのメンバ数には限りがあるので、大勢の平凡なプレイヤーを集めても
一人の優れたプレイヤーの代わりにはなりません。同様に、ソフトウェア開発
では人数が増えるほどコミニュケーションのコストが急激に増えるため、大勢
の平凡な開発者を集めても一人の優れた開発者の代わりにはなりません。