Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 31 Aug 2001 04:19:51 +0900
From:  "渋川よしき" <shibu@....jp>
Subject:  [XP-jp:02423] Re: バグ・パターン
To:  <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <001301c13188$bf8e4590$01000001@piyobook>
In-Reply-To:  <20010830161302K.hiranabe@....jp>
X-Mail-Count: 02423


渋川@東工大です。

> ちなみに今まで私が長時間悩んだしょうもないバグは,

改行コードです。

現象
 1:Windows上のgcc(cygwin)、VC++ではコンパイルできるが、
   他の環境(FreeBSD&BeOS)では複数行のマクロでエラーがでる。
 2:同じデータファイルを読み込ませても、環境によって挙動が変わる。
 3:automakeで作成されるmakeファイルがおかしい。
原因:改行コードが¥nの環境で¥r¥nのソースコード、データファイル、
   makefile.amなどのテキストファイルを処理しようとした。
対策:改行コードを直す。

ついでに人間関係のバグ(苦笑)を。
サークル活動の中でいろいろ出てきた問題です。関係者の人ゴメン。

・ごめんなさい気付きませんでした(アンチパターン)
現象:新しい担当者が細かいミスを連発する
原因:引き継ぎがうまくいっていない。表面的なことしか知らない。
   なんでもできる人、特に1人でいくつも仕事を兼任しているような人の
   次の代で発生しやすい。
対策:仕事の責任分担をはっきりさせる。
   自分の責任範囲を他の人に知ってもらうのも重要。

・そこはどうにでもなる
現象:役割分担を決めても、あまりそれが有効に働いていない
原因:マネージャに全体像が見えていない。細かいところばかり見てしまってい
る。
対策:チームの構成員の技能に合った、適切な責任分担を行う。
   細かい部分ばっかり気にするマネージャには「そこはどうにでもなる
   (他の人にまかせても大丈夫)」というツッコミが有効。

・それは他の人に聞いて(アンチパターン)
現象:権限、情報が分散してしまって組織運営がうまくいかない
原因:組織構成、役割分担に問題
対策:役職間の責任と関係を明らかにし、リファクタリングする。
   HRC(Human-Responsibility-Collaboration)カードを書いてみる。
   組織をUMLで書いてみる。

・そんなの今言われても困る(アンチパターン)
現象:変化に対応できない。アドバイスを受け入れない。
原因:ウォーターフォール型思考回路。
対策:embrace changeの意識を常に持とう。

どうしてもアンチパターンが多くなってしまいますね。

-----

東京工業大学 電気電子工学科 3年
_/_/_/  しぶかわよしき    JA6HFA/1
_/      mailto: shibu@....jp / ja6hfa@....jp