επιστημηさん,なるほど(多分)納得しました。
白川幸男@9月の C-maga は楽しみ です。
ffukuda@....jp さんから Fri, 13 Jul 2001 14:12:07 +0900
に戴いた
「[XP-jp:02204] Re: トリオプログラミング (was Re: 素朴な疑問)」
へお返事します。
> επιστημηです。
>
> # 9月号のC-magaでは 'CppUnitヲ活用セヨ' なお話でも書こうかと思ってます。
>
> >> >> トリオプログラミング!
> >>...
> > 僕は,ペアプログラムの場合,2人でお互いに影響を及ぼしあっ
> >てバランスが取れていると思っています。しかし,3人になると2
> >人が1人に対して力を加えることになる可能性があります。
>
> 逆の場合もあるかもね。
そうも考えました,1人の能力が他の2人を足した能力よりずば
抜けている場合など。
> >すなわち,一時でも,コーダーに負担がかかるだろうと思いました。
> >うまく,3人が力の均衡を持つような役割ってありませんか?
>
> そう思って'テストケースのあらさがし'てのを考えてたです。
> # 横からじーっと見ててリファクタリングねたを探すのもいいかも。
「コード改善要求」
コーダー <----------------- レビューアー
「リファクタリング要求」↓ ↑「テストケース改善要求」
あ ら 探 し 屋
というのが良いかもしれません。「リファクタリング」が「ライブ
ラリ」でも。少し力のバランスが悪いですが,ローテーションしな
がら補間と言うことでお許しを。
# ローテーションの方向によって意識が変わりそうです。
> 'YAGNI'はいいことだけど、でも、誰かひとりくらいは
> 'きっと必要になるはず - IGNI:I'm Gonna Need It'
> なことを考えててもいいんじゃないかなー、って思ってみたりもしています。
> # 汎用/専用ライブラリ作ることが多いからでしょうかね。
そう思います。以前は,RUP や XP に無理に考え方をあわせてい
ましたが,そのときのプロジェクトや人の要求にあったソリューシ
ョンであれば,こだわる必要はないように思います。
# 派遣も裏を返せば,On Site Supplier でしょう。かっこい!
でも,XP はバランスが良いです。
----
Yukio Sirakawa (白川 幸男) <yukio@....jp>
(自宅) <sirakawa@....jp>
(会社) <shirakawa@....jp>
# 児玉流メール道 白川家 家元 # まだ若輩者