あまぴょんともうします。
しつこくてスミマセン。
Kenji Hiranabe wrote:
> 以下ですが,これは本のグラフを張り付けたもので,今回の XP日
> 誌のグラフではありません.ということをご注意ください.
> 
> 
>>> ■ 進捗
>>> <<<<<<<<<<<<<<< Figure 18.1 Completed stories >>>>>>>>>>>>>>>>>
>>> 
>>> 完成したストーリー
>>> 
>>>     150|                     □    □     □
>>> ス  125|               □    □    □     □
>>> ト  100|         □    □    ■    □     □
>>> l   75|   □    □    ■    ■    □     □
>>> リ   50|   □    ■    ■    ■    □     □
>>> l   25|   ■    ■    ■    ■    □     □
>>> 数    0└───────────────────
>>>              1     2     3     4     5     6
>>> イテレーション
>>> 
>>> ■ 完成  □ 未完成
>>> 
>>> <<<<<<<<<<<<<  グラフ 18.1 完成したストーリー >>>>>>>>>>>>>>>
>> 
> 
>  > すべてで150のストーリーがあるということ?それとも、750のストーリーが
>  > あるということでしょうか?
>  > 普通に考えれば前者ですよね。
> 
> そう思います.
> 
>  > イテレーション4ですべてのストーリーが用意されたと解釈すればよいのかな。
> 
> 現在4なので,5,6 はこれから増える可能性もあるのではないで
> しょうか.
なるほど。
終わりが見えないというよりも、終わりはないといった感じに
なるのかな。
>  > ストーリーの規模というのは気にしなくてもよいのでしょうか?
>  > それとも、同じぐらいの規模に分割されているということなのでしょうか?
> 
> ストーリーが100に近付く時点から,規模のバラツキはキャンセル
> されてしまうのでしょう.
大きくなってくると平均化されるわけですね。
小さいときは、KKD※で予測がつけられて、大きくなると統計で予測が
つけられると。
※KKD:勘・経験・度胸
>  > 本を読めば分かるんでしょうね。
>  > 怠け者なので、日本語版を熱望いたします。
> 
> いまのところ,8月10日予定です.
あと、約1ヶ月ですね。首を長くして待っています。