上原と申します。
宜しくお願いします。
Kenji Hiranabe <hiranabe@....jp> writes:
> >> 次に,今,「Web開発で使えるコンポーネント」ってあるのでしょうか?
> >>
> > http://jakarta.apache.org/taglibs/index.html
> > あたりがコンポーネントというかライブラリですね。
> > JBuilderのInternetBeanも面白そうなコンポーネントです。
>
> う〜ん,これは水平コンポーネント,あるいはフレームワーク,あ
> るいは,汎用ライブラリですよね.
>
> 私は,垂直なドメインごとのコンポーネントがあるとよい,と思っ
> ています.
垂直な業務ドメインごとのコンポーネント(でかつ使えるもの)、というのは将
来現れるのでしょうか? EJBコンポーネントが今盛んにその役割を果たすもの
として期待されていると思うのですが、存在し得るのでしょうか?
そのための前提としては、既存の業務のやり方が制約・再構築されることもあ
る程度必要だと思うのですが、SAPのことを思うとその方向がそも正しいのか
どうかに疑念を感じています。
あと
・部品化による開発効率の向上
・XPによる開発効率の向上
が本来独立だというのはおっしゃるとおりなのですが、
「絵に描いた餅」としての前者の欠点(=非存在という欠点)を、
後者が補うものとして期待されるのだと思うのですがいかがでしょう。
> もしかしたら,それを待つより,「Webサービス」のデファクト標
> 準が現れるのを待つほうがよいのかも.
優れた「Webサービス」を使うことというのは、利用する側にとってはアウト
ソーシングすることに近くなっていく気がします。部品がWebサービスになっ
たとき、つまり業務をどんどんアウトソーシングしていったときに企業に残る
ものは何なんでしょうね。営業力?
--
§NTTS○FT 技術開発部エレクトロニックコマース技術センター 上原 潤二 §
PGP Key fingerprint = B7 C0 CB 1F 1C 88 69 2A 25 36 8A EE 93 A3 61 72