加藤@PalmUnit、上手です。
> PalmUnit の英語版 HP を作成しながら内容を確認させていただきました.
> すごいです. 英作文など高校生(?)以来したことがない自分にはただただ
> 感動です.上手さん長谷川さんありがとうございます.
私どももうれしいです!
翻訳自体は、前にも書きましたが、翻訳ソフトに翻訳させてそれを直しました。
この方法でこれからメンテナンスされたらいかがでしょうか。
いまは、プロの翻訳家もほとんどこの手法を使って時間を稼いでいるそうです。
#辞書の蓄積がすごいそうですが。
>
> 作成した英語版ドラフト HP はつぎのとおりです.
>
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/PalmUnit/index-en.html
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/PalmUnit/README-en.html
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/download-en.html
>
> 一部Shift-JIS の記号(←↑▼)を使っているところが文字化けすると思われますが,
> これについてはこちらで検討します.
>
確認しました。では、レビューさせていただきます。
私のHPの作業用のものは、消しておきます。
> それから下記についてですが,PalmUnit とは直接関係がありませんので,今回の
> 英訳対象からはずしてください.
>
> > 下の3つを検討した結果、ちょっとPalmUnit自身から離れているというか、
> > Palmで開発される方は大体土地勘のある話かなという気がするので、ycatooさん
> > にどうしたいか聞きましょう。
> >
> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/index.html
> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/POSE/index.html
> > http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7344/environment/index.html
>
了解しました。
> これで一通りの HP をそろえていただけましたので、とくに問題がなければこ
> のまま公開したいと思います。
では、本家に登録してもらいましょう。
http://www.xprogramming.com/software.htm
ここからFTPしてもらう形が一番よいのですが、当面はリンクをはってもらいま
しょう。
ftp://www.xprogramming.com/ftp/TestingFramework/
Ron Jeffries に私が代理としてメールしておきます。
加藤さんと、John Brewer 氏にCCします。あとはよろしく。
(では)
>
> よろしくお願いします.
> --
> 加藤