上手です。ちょっとXPから離れたトピックです。
東大の飯塚先生(ソフトウェア品質管理の権威)が、組込みソフトウェア管理者
・技術者育成研究会を立ち上げようとされているようです。
下のURLに、飯塚先生の、趣意書があります。
この内容はプログラマとして一読に値すると思い、ご紹介します。
3/24に、会へのお誘いがあります。メラーさんの無料講演会も実施されます。
http://blues.tqm.t.u-tokyo.ac.jp/esw/
(以上)
以下 [swtest] ML より 転載。
> にし@東京大学です
>
> 直接テストとは関係しないのですが、組込みソフトウェアに
> ご興味のある方はぜひお越しください。お待ちしております。
>
> また、皆さんの周囲の方々にもご転送をお願いできれば幸いです。
> よろしくお願いいたします。
>
> --------------------------- ここから ----------------------------
>
> Steve Mellor 氏 講演会のお知らせ
>
> 我々「組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会」
> (http://blues.tqm.t.u-tokyo.ac.jp/esw/)は、組込みソフトウェア技術者
> や管理者を育成するためのカリキュラムの整備,そしてその元になる方法論
> ・ツールの開発に関する研究を行っております。
> 我々の感触では、組込みソフトウェアの中級レベル以上の管理者・技術者
> が数万人以上必要であり,早急に養成する必要があるものと確信しています.
> それゆえに,組込みソフトウェアに関心を持っている方々に,一緒に議論し
> てほしいというお願いを込めて、組込みソフトウェア開発の第一人者である
> Steve Mellor 氏の講演会を企画いたしました。
> 講演会はどなたでもご参加いただけます。参加ご希望の方は下記申込先に
> てお申し込みください.また,お近くの方々にもご周知頂ければ幸いです.
>
> Steve Mellor 氏は、欧州の素粒子物理学の中心であるCERNで加速器制御
> システムの基礎開発に従事しました。その後、ローレンス・バークレー・
> ラボラトリを経てリアルタイム組込みシステム開発のコンサルタントとして
> 活躍しています。世界で最初にオブジェクト指向分析の教科書を著わしたこ
> とでも有名です。現在は、コンサルティングに加えて、OMG のアクション言
> 語セマンティクス定義委員会を運営しています。もちろんリアルタイムシス
> テム設計法である Shlaer-Mellor 法の提唱者としても世界的に有名です。
>
> 記
>
> 日 時:3月24日(土) 16:00〜18:00(15:30開場)
> 場 所:東京大学 本郷キャンパス
> (場所の詳細は追ってご連絡いたします)
> 参加費:無料
>
> 内容 :1. 「組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会」へのお誘い
> 東京大学大学院工学系研究科 飯塚 悦功
> 2. 「組込みソフトウェア技術者にとっての技術力とは何か?」
> Project Technology Inc., Steve Mellor 氏
> (逐次通訳あり)
>
> 問い合わせ先:西 康晴(東京大学大学院工学系研究科)
> nishi@....jp
> http://blues.tqm.t.u-tokyo.ac.jp/esw/
>
> ------------------ キリトリ ------------------------------------
>
> <<< Steve Mellor 氏 講演会 参加申込書 >>>
>
> 送付先 : nishi@....jp
>
> Steve Mellor 氏講演会に参加いたします。
> [氏名] :
> [ヨミガナ]:
> [E-mail] :
> [所属] :
> ※場所の詳細は追ってメールにてご連絡致しますので、
> メールアドレスは必ずご記入ください。
>
> --------------------------- ここまで ----------------------------
>
> ---------------------------------------------
> 西 康晴 ( NISHI,Yasuharu )
> 東京大学大学院 工学系研究科 博士課程
> 化学システム工学専攻 飯塚研究室
> tel:03(5841)7299/fax:03(5841)7276
> e-mail:nishi@....jp
>
> ソフトウェアテストとテスト技術者交流会サイト
> http://www.tqm.t.u-tokyo.ac.jp/~nishi/swtest/