矢崎です。
----- Original Message -----
From: "Yasuo Higa" <higa@....jp>
To: <extremeprogramming-jp@....jp>
Sent: Wednesday, February 21, 2001 10:54 AM
Subject: [XP-jp:01643] Re: XP で再利用できますか?
> <01Feb21.085712jst.27777@....jp> の、
> "[XP-jp:01642] Re: XP で再利用できますか?" において、
> ""Toru Koido" <koido@....jp>"さんは書きました:
>
> ひがです。
>
> > 小井土です
> >
> > > 矢崎です。
>
> > > ただ、XPとしては、おそらくモデリングが必要、とは言っては
> > > いけないと思うのです。禁止はしないが、奨励もしない、という
> > > ことではないでしょうか?
> > 私も、そう思います。
> > ドキュメントとしての詳細なモデル図を高い維持費(コスト)をかけて
> > 行わなければならないということにNOといっているのだと理解して
> > います。
> >
> モデルは、クラス図とは違い概念的なものですから、
> 詳細である必要はないし、実装の変更による影響は
> ほとんど受けないのではないでしょうか。
概念モデルであっても、要件の変更や拡張等によって、変更しなければ
ならない(あるいはしたほうがよい)状況になることはあるのではない
でしょうか?特にイテレーティブ開発を行う場合は、その可能性が高まる
と思うのですが、、、(もちろんこの前提としてXPのYAGNIがあります。
つまり概念モデルを作るときもYAGNIでいく)
例えば医療アプリを作る場合、誰がやっても最初からFowlerの観測パタ
ーンのようなモデルになるわけではないですよね。何回かイテレーション
を繰り返しながら、必要であれば、少しずつあのモデルに近づくのではな
いでしょうか?
(あくまでもXP的には、、です)
ただ、私は、モデリングを否定しているわけではありません。また、最初
から再利用性を考慮したモデリングや開発を行うことを否定しているわけ
でもありません。
ただ、申し上げたいのは、モデリングをMustとすることや、最初から再利用
性を考慮しすぎることは、XPではないのでは、ということです。
私の考えは、
XPではモデリングを必須とはしていない。さりとて禁止はしていない。
モデリングを行う必要があればやるべきだ。必要がなければやらないべきだ。
概念モデルもYAGNIで、、、過度の再利用性は避けるべき。
という原則論がまずあり、、、
それでも私は個人的にはモデリングを長くやってきたので、メタファーよりは
概念モデルを作るほうが性に会っているかな、、、と思うわけです。
でも今までのようにすごく厳密なモデルを作る(少なくともそうしようとする)の
は、もうやめようかなとは思ったりします。