上手です。
On Sun, 18 Feb 2001 23:40:55 +0900
yterada@....jp (Y.Terada) wrote:
> 寺田@東工大 です.
> 上手さん,山田さん,コメントありがとうございます.
>
>
> おかげで,XP 的な再利用が分かってきた気がします.
> 多分こんな感じだと思います.
>
> 1.まずは動くものを!
> 2.それからリファクタリングで抽象クラスの導出!
> 3.結果的に再利用可能なものが残る!
>
> できる限りの「シンプルデザイン」を extreme に追求した結果として残ったものが,
> 再利用可能なコンポーネントである,という考え方ですね.
>
> XP の考え方(YAGNI など)から,何となく XP と再利用が相容れないもののような
> 気がしていましたが,そんなことはないということが分かってきました.上手さん
> のおっしゃるように,パターンやコンポーネントのコミュニティと XP のコミュニ
> ティの間に交流があること自体が,何よりの証拠ですね.
>
今、マーチン・ファウラーの「リファクタリング」を読んでいたんですが、この
辺りの話が詳しく載っていることを発見しました。
序文 Erich Gamma
リファクタリングはフレームワークの開発に不可欠な考え方なので・・・
P70 リァクタリングの起源
Ralphはりファクタリングが高率的で柔軟なフレームワーク作りにどう役立つかに
研究していました・・
P379 第13章 リファクタリング、再利用、現実
オブジェクト指向プログラマがSmalltalkを使う上で、フレームワークの開発プロ
セスを支援する技法が必要とされる状況に突き当たった・・
お手許にあればご覧下さい。
#P399 参考文献20 には笑ってしまった。まさに、呉越同舟。
Kent Beck, Grady Booch, Jim Coplien, Ralph Johnson, Bill Opdyke
"Beyond th Hype: Do Patterns and Frameworks Reduce Discovery Costs?"
Panel Session at OOPSLA 97
>以来,「アプリケーション開発」と「ライブラリ開発」という2種類の視点で見
>るようにしています.その視点で XP を見たとき,「XP は完全にアプリケーショ
>ン開発に焦点を絞った手法ではないだろうか」という感想を持ちました.
リファクタリングに関しては、そんなことはありません(キッパリ)。
XPでも、ライブラリ開発とかのテーマでいろいろ述べられてますよ。
(では)