おの@Wisdomです。
>  > 完全なるXP(そういうのがあるのかどうかはさておき)を実現するのは
>  > 今の日本ではなかなか難しいと思います。XPの個々のプラクティスも
>  > 大事ですが、いろいろな限界、制約の中で、少しでもXP的なものを自分
>  > なりに切り開いていくしかないのではないでしょうか。
> 
> 石井勝さんは,XP のミニマムセットとして,
> http://member.nifty.ne.jp/masarl/article/xp-tutorial.html 
> で,
>       4人程度の開発メンバー 
>       ペアプログラミング 
>       Unit Test 
> 
> を挙げていますね.
これは素晴らしいですね!
非常に現実的で、まさに私が求めていた情報です。
とりあえずは実践しない事にはどうしようもありませんので、これを
参考にさせて頂いて実験を繰り返していこうと思っています。
単体テスト仕様書に関しては、
  1.なるべく納品しない様に顧客を説得する。
  2.だめならコメントから自動生成してちょっと手直しする。
    (この様なツールが既にあれば良いのですが・・・)
の順に試してみます。
# 実験結果いえいえ業務適用結果の共有の場として、このMLは非常に
# 有用な場になると思います。
# 本を読むだけでは分からないことが多く、やはり実践が一番!です
# からね。
*--------------------------*
  株式会社 Wisdom
               小野 博嗣
  mail : ono@....jp
*--------------------------*